ごぶさたしてます、ひよっこあひるです。


すっかり、ぐったりしていたひよっこですが、

今週は学生時代の仲間とUNO合宿へ。


例年にまして、さむいのイヤ。と思っている

ひよっことしては、

UNO合宿の開催連絡がきたときに、

念のため、「スキー・スノボじゃないよね?」

と一報入れておきましたが、連絡がこず。


次にきた連絡は、

ゲレンデの連絡・・・オーマイガッ!ガクリ


しかしながら・・・、

すでに予約もしてくれて、くるままで出してもらえる

という素敵なプランであったため、

ありがたく参加することにキラキラ


朝、5:15分の出発とのことで、

早起きが苦手なひよっことしては、

前日の夜は相当憂鬱でしたがおねむ

当日は無事起床。


車中で爆睡させてもらったおかげで、

ゆきやまゆきだるまにつくころには、比較的元気にcrystal*
ゆきやま
スキー&スノボって不思議なもので、

いざ、ゲレンデに到着してすべり始めると、

楽しくなってきますガチャピン


ゆきやま2
ひとりで、ヨチヨチすべっていたところ、

先がまったく見えない、急斜面に出会い、

上も下もみたけど、どっちにも行けなくて、

ひとりで困ってみたり、

今回もアドベンチュアー(大冒険)でした。


ジャンプ台

「↑スキージャンプ高校生の全国大会」

長野オリンピック以来、

スキージャンプに強い関心(当時は熱中)

のあるひよっこにとって、

本物を見られて、感激きらきら


夜はもちろん、UNO!!!
UNO
盛り上がりがハンパないです。

なんてったって、ツアーのお題が、

「UNO合宿」ですからっ。

3時間、UNOづけです。


前回も数々の天才的フレーズを生み出した友が、

今回も青いカードと黄色いカードを出しながら、

チップとデール チップ「ア・オ・キ♪」

と炸裂してました。天才だと思います。


今回はともが怪我のアクシデントにあったり悲しみうさたん

と順調なばかりではありませんでしたが、

やっぱり、参加してよかったです。


みんな、ありがとハム太郎