ひよっこが所属する管理部門では、
現在、各部署のメンバーが部署の垣根を超えてチームをつくり、

「チーム対抗!株デスマッチ波

という、バーチャル投資信託(オンラインでの株取引シュミレーション)を
利用して、バーチャル元金100万円を元でに、
戦いを繰り広げています。

ひよっこあひるのチームは、
「Team:Bears(ベアーズ)リラックマ」←ひよっこが勝手に命名。

初顔合わせミーティングのひとこま。



戦略を練るひとこま。


を経て、
本日はペアチームである
「Team:最高!!」からの提案により、
われらがチームリーダーくまさんリラックマ(←Team:Bearsのゆえん)を
講師にむかえ、「財務諸表+株価指標勉強会」が
行われました。


!!!

びっくりですお~

なにが、びっくりって、
こんなに本質がズバリついてあって
しかもわかりやすい勉強会には、めったにないと思えるほど、
ポイントが的確で、とてもわかりやすいのですキラキラ

しかも、簡単な言葉に置き換えて、
説明していただいたので、
すんなり、頭に入ります。

ひよっこあひるも、この「簡単な言葉に置き換えて」というのは、
とても大切なことだと思っていて、
ひよっこが勉強会を行うときや他部署、他業種の方と
お話するときにも、注意するよう心がけていることのひとつですが、
あらためて、肝に銘じました。

そんなわけで、
学生時代にちらっと簿記を勉強したものの
今ではすっかり忘れているひよっこも、
本質的な基本概念を叩き込んでいただき、
さらには、今まで知らなかった
株価指標という概念についてもしっかり教えてもらいました。

講師のくまさんリラックマ、てっきり同じような勉強会を
どこか他の部署に向けに実施されたことがあるのかとおもいきや、
なんと、本日初!とのこと。
あっぱれクラッカーです。

しかも、なんと資料も昨日深夜に
今日のためにわざわざつくってくれたとのこと。

ありがたいです♪


今回の企画の趣旨は、
この機会を生かして、財務諸表や株価に興味を持ち、
身につけて行こう!というものだと聞いていますが、
こういう試み、すごくいいと思います。

ひよっこあひるは、
部署の垣根を越え(ても越えなくても)、チーム一丸となって、
目標(今回は勝利)に向かうのが、もともと好きなので、
キラキラ楽しいまじかようさたんです。

さておき、
Team:Bears(ベアーズ)コリラックマ!」
おそわった知識を生かしながら、
優勝に向かいたいと思います。