初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~ -47ページ目

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんばんは!

 

阪神タイガースのリーグ2連覇は幻となり、宿敵巨人がセ・リーグを制しました。

 

シーズン中盤まではタイガースVSカープの構図だっただけに勝負の世界は最後まで分からないものですね。

 

カープは9月に入ってからの連敗が命取りになってしまいました。

 

天王山は9月22日・23日の甲子園でのジャイアンツ戦ではないでしょうか?

 

この2連戦1-0で完封勝ちして初戦をモノにしたタイガース。

 

23日もホームゲームで圧倒的に有利と思われたが、何と0ー1でやり返されてしまいました。

 

タラレバですが、この試合に勝利していたら岡田監督の退任はなかったのかもしれません。

 

 

まぁ、このクラスの監督となればリーグ優勝が一つの目標でしょうから2位ではプライドが許さなかったのでしょう?

 

  

    岡田彰布監督、ご苦労さまでしたー!

 

 

 

 

さて、先週の結果です。

 

エジプシャンブルー(牡2)

9月28日(土)中京4R ダ1800m新馬戦 松山弘平  3番人気 10着

 

◎パドックの雰囲気は悪くなかったが、レースでは全く見せ場なくゴール。

かなり厳しい船出となったがこれからが調教師の腕の見せどころ。前進を期待する!

 

 

今週の出走予定・・・・ありません。

 

 

 

 

 

 

※シルク・ホースクラブの許諾を得て転載しています。

 

 

こんばんは!

 

やっぱ今年のプロ野球(セ・リーグ)はおもろいですね。

 

優勝争いは昨日Gが負けたんで益々分からなくなってきました。

 

それにしても、Gの浅野はチョンボが多いですね。

 

秋季キャンプから⚾を一から勉強しないとプロでは通用しませんよ!

 

という事で馬の話です。

 

今週は出走予定馬が一頭いますが、シルクの追加募集でポチっていた馬です。

 

カタログでは芝よりで紹介されていましたが、オッサンはダート馬狙いでした。

 

案の定、デビュー戦は28日(土)の中京4Rダート1800mにエントリーしてきました。

 

 

 

                デビュー第一号

 

 

              

 

 

2024.09.26THU

在厩場所:栗東トレセン
寺島良調教師「25日にBコースにて併せて追い切りを行いました。道中はエジプシャンブルーが古馬1勝クラスを誘導する形から、最後は馬体を並べて終えています。ワンペースなタイプですから仕方無い部分は有るものの、先週・先々週と少し終いの伸びは甘かったですし、今週も最後だけ仕掛けるような調教を課しております。予定通りレースで騎乗する松山弘平騎手に手伝っていただきましたが、『とても乗りやすくて、ゴーサインを出してからの脚は良かったですよ。終い重点で時計的には速く無かったと思いますが、ダートでの走りは問題なく、特に気になる癖なども無かったです。1つ感じたのは、トビが大きいので内で揉まれるよりはスムーズに外目を走れる方が良いのかなと思いますから、そこを意識してレースでは乗りたいですね』と話していました。ジョッキーの感触は良かったですし、調教を積みながら動けるようになってはいますが、1度レースを使うとガラッと変わってきそうな雰囲気の有る馬ですので、成長途上の今のデキでどれくらいやれるかですね。パワータイプなので直線に坂の有る中京コースは合うと思いますし、ゲートも練習ではスタートをポンと決めていたので、前目で持久力勝負に持ち込みたいです」

 

 

◎遅ればせながら、ようやくデビュー戦が決まりました。

近況報告では使いながら良くなっていきそうな感じですかね?

2~3勝してコツコツ稼いでくれたら嬉しかー!なんだけど。

 

 

 

 

※シルク・ホースクラブの許諾を得て転載しています。

こんにちは!

 

昨夜はBSフジでJRA70周年の特番がオンエアされていました。

 

イチフジイサミのレースが流されたときには流石に目頭が熱くなっちまいましたね。

 

当時と比べると、日本の競馬界も随分変わったなぁーって思います。

 

ネット投票でノミ行為は減っていると思うし、場外馬券場(ウインズ)に変なオッサンもいなく

 

なったみたいですものね。(当時はペテン師が普通にいた)

 

JRAはじめ、競馬ファンの努力により健全な娯楽として楽しませてもらっていることに感謝です。

 

 

 

 

前置きが少し長くなりましたが今日の本題は馬じゃなくプロ野球のお話です。

 

パリーグはホークスがリーグ優勝が確実な状況です。

 

小久保監督はじめ選手の皆さんおめでとうございます。

 

一方でセリーグの方は伝統チーム同士の優勝争いに絞られたといって良いでしょう。

 

 

     VS         

 

 

 

さて今日の頂上決戦2回戦を占ってみましょう。

 

ここにきて流石にTはしぶとい。一方のGはミスが多すぎるし、打てません。

 

今日の先発はTが左の高橋が中9日。Gの方はグリフィンが中4日となっています。

 

Tの高橋は休養十分で平常心だったら好投が臨めるのではないでしょうか?

 

一方のグリフィンは疲れがとり切れていないとみます。

 

乱打戦になれば分かりませんが、高橋の防御率からしてGはかなり苦戦するかもですね。

 

いずれにしても、伝統の一戦。

 

球史に残るような好ゲームを期待します。

 

尚、NHKBS102チャンネルで中継されます。

 

 

 リーグ戦終盤の大一番!両チームともがんばれー飛び出すハート

          ファイティン!