初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~ -38ページ目

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは!

 

宮崎市は雪こそ降りませんが朝晩はかなり冷え込んできましたゲッソリ

 

我が家の場合、リビングはエアコンで暖をとり、寝室はオイルヒーターを使っていますデレデレ

 

脱衣所とトイレには暖房設備がないので対策しなくては・・・と考えています滝汗

 

もう若くはないので真夏と真冬は用心しなくちゃいけませんねチーン

 

さて、キャロット1歳出資馬エールデュレーヴ23の近況ですウインク

 

 

 

この仔はジャミーレの引退に伴いキャロット所属馬がいなくなったため、補強しましたちゅー

 

馬体重429k う~ん!何とか450kまで頼んますお願い

 

馬体重を含め華奢に映りますが、4月中旬生まれですし、これからの成長を期待しましょうニヒヒ

 

そして、いよいよ来年は✖2です。当然大物狙いになる筈です真顔

 

 

 

 

                先週の結果

 

 

12月7日(土) 中山7R 3歳以上1勝C芝1800m 大野拓弥

ロードヴェスパー(牡3) 12着  ◎スタートの出遅れで終わったゲロー

 

12月8日(日) 中山9R チバテレ杯芝2000m(牝限)斎藤新

ヴァイルマティ(牝4)  8着   ◎最後伸びてはいるが牝限でこれはいただけないムキー

 

12月8日(日) 京都9R オリオンステークス芝2200m 松山弘平

ロードプレジール(牡6) 9着   ◎年が明けたら7歳になるし、そろそろ潮時かな笑い泣き

 

 

      厳しいレースが続きますなー飛び出すハート

          ファイティン!

 

 

 

 

※キャロットクラブの許諾を得て転載しています。

こんばんは!

 

9月頃から障害練習をしていたロードヴァレンチは先週の平地レースで着差0.4秒差の5着と

 

頑張ってくれましたウインク

 

ただ、今週の更新では障害の試験を受けてみるそうですガーン

 

飛越が上手みたいですが、障害はリスクを伴うので出来れば平地で勝負してもらいたいところですちゅー

 

ロード得意の安馬のダート専用機ですが、オープンCでは適鞍も少なく除外も度々ありましたからね滝汗

 

いかしかたない選択なのかもしれません真顔

 

障害に行ってもコツコツ型でよいのよデレデレ

 

 

 

ロードヴァレンチLord Valenti

冠名+勇敢な(伊)

お気に入り済/解除

生年月日 2019年3月8日 性別 騸馬
エスポワールシチー 毛色 鹿毛
アンダルシア 産地 浦河産
厩舎 美浦・中舘英二厩舎 総額 1,500万円
戦績 (4.1.2.12) クラス 3歳上オープン

最新情報

  • 2024.12.04ロードヴァレンチは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
    ・中舘調教師 「レース後も問題が認められず、12月4日(水)から乗り始めました。全身に硬さが出ているものの、動かし続けると解れるレベル。過度な心配は不要です。次も平地競走へ臨むものの、先に障害試験を受ける予定。結構上達しており、すぐに合格できると思います」
 
 
                                                     今週の出走予定
 
 
 
 
12月7日(土)  中山7R 3歳以上芝1800m1勝C 大野拓弥
ロードヴェスパー(牡3)    ◎強調できる部分は特になし。枠も大外ゲロー
 
12月8日(日) 中山9Rチバテレ杯 芝2000m 斎藤 新
ヴァイルマティ(牝4)     ◎前走は不可解なしんがり負け。中山は良い 
                                                                    かも酔っ払い
 
 
 
       今週も頑張って参りましょう飛び出すハート
           ファイティン!
 
 
 
 
 
 
※ロードサラブレッドオーナーズの許諾を得て転載しています。

おはようございます!

 

今朝はいつもより寒く感じますが、それでも16.2℃(屋内)ですから本州からすると

 

やっぱり温暖ですよね。

 

ところで、先日のニュースで移住したい都道府県で一番アクセス数が多かったのが宮崎県

 

と出ていましたが、長い事地元で生活していると、慣れっこになっていて「どこがヨカとー」

 

って聞いてみたい気持ちです。

 

確かにプロスポーツのキャンプ地としては全国屈指の環境ですが・・・

 

食べ物はこれといったものはありません。海も山もありますので生きてはいけます。

 

また、娯楽はJRA所有の競馬場はありますが、競馬は永久に開催はされません(多分)。

 

そんな宮崎県で良ければ、どんどん移住してきてもらいたいと思うのであります。

 

の~んびり過ごしたい・農業がしたい・サーフィンがしたい・プロ野球キャンプ巡りをしたい。

 

その他アウトドア派の皆様、是非とも本県移住をご検討くださいませ。

 

 

 

 

さて、シルクさんからの不定期更新

 

 

エジプシャンブルー牡2

12.03 更新
近況:栗東トレセン
  • 予定12.15京都 3R 2歳未勝利
  • 2024.12.03TUE

    在厩場所:栗東トレセン
    寺島良調教師「先週一杯は軽めの運動に控えて脚元の状態が落ち着くのを待っていましたが、依然として左前裏筋の張りが治まってこなかったので、獣医師に診てもらったところ、浅屈腱炎の診断がおりました。普通キャンターを開始して日が浅いにも関わらず、このようなことになってしまい申し訳ございません。思ったよりも症状が重いようですし、完治するまで時間が掛かることや再発の可能性が非常に高いことを考えると、競走馬として復帰させることは厳しいと思います

    上記のように浅屈腱炎の診断がおりたことから、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたしました。今後は乗馬となる予定ですが、詳細は後日メッセージボックスにて出資会員の皆様にご案内申し上げます。

 

   〇外で5000万円もしたのね。乗馬でオリンピック目指してください!!

 

 

     まだ2歳馬だっていうのに・・・トホホ飛び出すハート

            残ぬん

 

 

 

 

 

※シルク・ホースクラブの許諾を得て転載しています。