こんにちは!
プロ野球の交流戦も今週から終盤戦に入りますが、皆さんお目当ての球団はどうですか?
セ・リーグは昨日タイガースが連敗を3で止めましたので、大きな1勝になりましたね。
一方のパ・リーグは私の本命ホークスがジャイアンツに連敗してしまいましたが、2位のバッフ
ァローズも負けましたのでゲーム差は変わらずヨカヨカでした。(野球もおもろいね)
さて、先週の結果です。
10日(土)のジューンステークスに出走したロードプレジールと11日(日)函館遊楽部特別の
アルジーヌは父は違えど母は同じなので兄妹ということになります。
母キャトルフィーユは現役時代4勝していますが、重賞出走常連の競争馬でした。繁殖に上が
ってからも仔出しの良い繫殖牝馬で今後も優秀な仔を産んでくれるものと期待しています。
先週の結果
6月10日(土) 東京11R ジューンシテークス3勝C 芝2400m 永野猛三
◎パドックから観ていましたが良い仕上がりに観えたんやけど。
ただ、輸送のせいか?馬体重が少し減っていたのが不安材料やったね。
レースでは真ん中より後ろの位置取りで行きっぷりもイマイチだったなぁ。
直線もじりじりと伸びてはいるが、あの脚では上位には来れんわね。
今回の敗戦は輸送の影響としておこう。
6月11日(日)東京8R 3歳以上1勝C 芝2000m 松岡正海
◎この着順は骨折明けのレースなので想定内。(それにしても負けすぎやろ)
早くも次走の想定がだされたが、まだ3歳馬だし焦る必要はないと思うのだが・・・。
じっくり、ボチボチ育ててくだされ。
6月11日(日) 函館9R遊楽部特別(牝限定)芝1800m 西村淳也
◎この仔は半兄同様新馬勝ちはしたものの春のクラッシク路線には乗れんかったんよね。
再調整され今回のレースに臨み優勝してくれたんで、おっさんは嬉しゅうござる。
流石!リーデイングトップの厩舎ですね。ありがとうございました。
馬体に異常がなければ7月15日の函館、かもめ島特別が目標となるんかなぁ?
次が試金石かもね。
お兄ちゃんも頑張らなあかんよ
ふぁいちーん
※ロードサラブレッドオーナーズ・ウインレーシングクラブの許諾を得て転載しています。