賛否あるでしょうが・・・ | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

こんにちは!

 

今日3月5日は中山で皐月賞トライアル報知杯弥生賞が行われます。

 

本来であれば、出資馬マイネルラウレアが出走を予定していましたが、ケガで見送っています。

 

勿論、出資者としてはこのレースを勝って本番をと目論んでいましたが、やむなく断念せざるを

 

得なくなってしまいました。

 

さて、その後の本馬の様子ですが最新の近況ではこうアナウンスされています。

このアナウンスをどう判断するか?幸いケガの方は軽傷だったことは間違いなさそうですが、

 

将来の事を考えたら「無理使いすること」だけは避けたいところです。

 

そこで、いくつかのシミュレーションをしてみました。

 

 

(1)3月18日 若葉ステークス(阪神芝2000m)    ➡皐月賞

 

(2)3月19日 スプリングステークス(中山芝1800m) ➡皐月賞

 

(3)3月25日 毎日杯(芝1800m)          ➡皐月賞

 

(4) 直行                     ➡皐月賞

 

(5)皐月賞はスルーしてダービートライアル       ➡日本ダービー➡秋へ

 

(6)日本ダービーもスルー              ➡菊花賞を目標   

 

他にも選択肢はあるのかもしれませんが、大体こんなところでしょうか?

 

(1)と(2)は時間もないし、さらなるケガのリスクもあるので考えたくありません。

 

どうしても皐月賞にこだわるなら(3)の毎日杯➡皐月賞は有りかも?

 

 

 

               個人的な見解

 

確かにラウレアは新馬戦から2連勝していて大活躍を期待するのは当然の事です。 

 

果たしてG1級(G1を勝てる力)の馬なのか?ただのオープンCの馬ではないのか?

 

苦渋の選択かもしれませんが、ここは(5)のダービーT➡日本ダービーを当面の目標とし、

 

秋の菊花賞で勝負!とにかく万全の状態に馬を仕上げてから「大きいところを狙う」っていうの     

 

が今ひよっこおっさんが考ている正直な気持ちです。

 

 

    岡田紘和オーナーはいつも注意喚起されています

 

        「無事これ名馬」って言うでしょスター

 

           ファイティンビックリマーク

 

 

 ※ラフィアンターフマンクラブ様の許諾を得て転載しています。