2歳馬入厩組 | 初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

初心者大集合!「ひよっこ」の一口馬主と仲間たち~

一口馬主(ラフィアンTC・ウインRC・キャロットC・シルクHC・)などで2014年産より参戦!

おはようございます、ひよっこです。

 

今日の宮崎市は結構な雨模様。週末の天気が気になる金曜日です。(馬がはしるもん)

 

17日(日)は久々に出資馬の応援で小倉に行きたかったのですが、陸の孤島宮崎は同じ九州で

 

も移動が大変で、自分的には車を選択してたんですけど家族から大反対され断念。他の交通手段

 

も考えましたが、コロナが各地で倍増してきましたので今回はGCで観戦することにし

 

ました。(非常にざんぬん)

 

ところで、新馬戦が始まってすでに一か月以上が経ちましたがウチの馬さんたちは一向に出走し

 

ませんが一体どうなっているのでしょうか?心配でなりません。

 

 

             入厩組の近況

 

 

東京サラブレッドクラブ

 

 

 

 

栗東:池江泰寿厩舎

本日は引き運動をおこないました。
池江調教師「追い切り後も変わりありません。毎週ジョッキーを乗せて追い切っていますが、脚元などに目立った反動は見られず、飼い葉食いが落ちることもありません。2歳馬としてはタフな馬ですね。まだ馬が若く、騎乗者の扶助を理解できないところがあるので、その教育をしつつレースに向けた鍛錬も同時に進めていきます」

 

◎この仔はウチの中では一番早い組。この世代では期待馬の一頭だが近況コメントは今一微妙。8月7日の新潟でデビュー予定だが、3~4戦走ってみないと何とも言えない。真顔

 

 

 

ロードホースクラブ

 

 

022.07.12アルジーヌは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。7月6日(水)測定の馬体重は466kg。
・当地スタッフ 「7月5日(火)と9日(土)にも15-15を織り交ぜる流れ。息遣いに良化の余地が窺えるとは言え、今のパターンに段々と馴染んで来ました。レースを意識するには更なる成長が必要。中内田調教師のチェックを定期的に受けながら進めましょう」

 

◎ゲート試験は一発で合格してるが、ここのところ夏バテ気味なのか?トーンがあがらない。

まぁ、この猛暑の時期に慌てる必要はないし、涼しくなってから本格的に稽古すればよろしデレデレ

 

ウインレーシングクラブ

 

2022年7月14日(木)  

ウインエタンセル(父ビーチパトロール、母コスモエルデスト)が、先週末8日(金)に美浦・高木厩舎に入厩しています。
今週は、昨日のゲート練習で一連の動作に問題がなかったことから、早速にも本日ゲート試験を受験しました。枠入り、枠内静止を問題なくこなし、発馬も2度とも決めて見事一発合格となっています。
高木調教師は「練習1日で試験に合格ですから、素晴らしいですね。牧場でしっかりやられていたのが分かりますし、馬自身学習能力も高いのでしょう。ただ、発馬はまだそんなに速くはなかったので、引き続き練習はしておきます。左前の骨瘤は歩様に気になるところはありませんし、心配はないですね。速いところや競馬を使った後に悪化がなければですね。来週からは追い切りを始めていきます」と合格を報告していました。

 

◎育成の時から優等生ぶりを見せているは頼もしい。が、活躍できるのかと言えば別問題。

ただ、3日の函館新馬戦の芝1800で父の産駒がデビュー勝ちしたのは心強い酔っ払い

 

 

 

■残りの3頭はまだ北海道で日夜稽古に励んでいることでしょウインク

 

 

 

 

                                今週の出走予定

 

 

 

 

蛯名正調教師「距離に関しては心配もありますが、今回はブリンカーを装着しますし、トモの状態が良ければスタートからポジションを取れるようになってきているので、こなしてくれるのではないでしょうか。頭数も手頃なようなので、今後につなげるためにもいい競馬をしてもらいたいと思います」

※7月16日(土)福島11R・バーデンバーデンC(3歳上3勝クラス・芝1200m)に杉原誠人騎手で出走します。

 

◎3月20日以来の競馬となるが、年齢的にも上積みは期待できそうにない。

転厩先の蛯名調教師には一所懸命お世話をして頂いているので満足している。

今回は掲示板が目標となる。ニヤニヤ

 

 

 

 

飯田雄調教師は「追い切りは馬場が悪かったのですが、しまいはしっかりと反応していましたし、いい動きでした。ジョッキーには2週続けて追い切りに乗って感触を確かめてもらいましたが、馬との呼吸が合うのか、いつものように行きたがる面を見せず、スムーズに折り合っています。逆に馬自身元気がないことも疑ったほどですが、追い切り後の獣医のチェックでも『心肺機能はいい』とお墨付きをもらっていますし、状態は変わらず良さそうです。昇級戦になりますが、能力的にそれほど壁はないと思っていますし、ここも前々で粘りを生かす競馬ができれば楽しみです」と話していました。
追い切り明けの本日は引き運動をこなし、午後の出馬投票では、今週の小倉日曜11R「博多S」芝2000mに松若騎手で出走が確定しています。

 

◎今回昇級初戦でどれだけやれるか?楽しみ半分・不安が半分といったところ。

週末の北九州は雨模様?重馬場以上で走ったことのないこの仔にとっては最大の難敵になるのかもしれない滝汗

 

 

 

 

      それでは次回またお会いしましょう。

 

 

           ファイティンビックリマーク

 

 

 

 

  東京サラブレッドクラブ・ロードホースクラブ・ウインレーシングクラブ様の許諾を得て転載しています