こんにちは、ひよっこです。
今月は日本ゴルフ界で信じられない嬉しい出来事が2つもありました。
先ずは、女子アマチュアの梶谷翼選手がオーガスタ・ナショナルGCで優勝。(快挙)
次は、トッププロやトップアマチュアの招待選手が出場するマスターズで松山英樹選手がとてつもない
快挙をやってくれました。特に3日目はボギーなしの65をたたき出し、神がかっていましたね。(超快挙)
心から両選手の優勝を称えたいと思います。本当におめでとうございました。
さて、馬の話です。
一方で競馬界は一部関係者(笠松やJRA)のお金絡みのスキャンダルで猛省しなければいけません。
私も含めてですが、一口愛好者の皆さんはこのコロナ禍の中、淡々と競馬が開催される喜びを噛みしめ
ながら出資馬の活躍を願っている事でしょう。
そんな中、すでにシルクが例年通り追加募集を受付。さらに、キャロットの追加募集。
想定外だったので少し驚きましたが、シルクの結果次第でポチれますので、その点は助かりますね。
先日も書きましたが、どうしても19年産をもう一頭補強したいのでキャロットにも突撃する予定です。
シルクもキャロットも抽選は厳しいでしょうが、ロードがありますので補強に関しては大丈夫ですけどね。
今週の出走予定
4月18日(日) 中山1R ダ1800m 3歳未勝利(牝限定) 横山武史
ルージュブラン(牝3) 父エピファネイア 母グリサージュ 母父クロフネ 手塚貴久厩舎
◎デビュー2戦目の前走は芝からダートへ。大外16番枠からスタート良く終始4番手で先行集団につけるも直線で失速。目標の掲示板は確保したものの、着差がアレ(2.4秒差)でしたので、勝ち負けまでは厳しいでしょうね。今回は、若手のホープ横山Jに期待して着差1秒以内で掲示板が目標っすね。
4月18日(日) 阪神10R 芝1400m 心斎橋特別(3勝C) 団野大成
レッドクレオス(牡5) 父ハーツクライ 母サセッティ 母父Selkirk
◎前走後約3か月の休養を経て十分リフレッシュ出来ただろう。弱かった体質も大分しっかりしてきているたいだ。雨と輸送が心配だが何とか克服して欲しいし、この仔にはオープンまで出世してもらいたい。
それでは次回またお会いしましょう。
ファイティン
※文中の写真は、東京サラブレッドクラブ様の許諾を得て転載しています。