おはようございます、ひよっこです。
昨日の東京5Rノーエクスキューズ3歳未勝利芝1600m・・・結果2着。
で39連敗となっちまいました。
まぁこれも人生、仕方ありません。そんなこともあって気分転換で40数年前2年ほど通っていた馬関連の
施設に行くことに。いやー懐かしかったですよ。自宅から車で10分ハーイここです。
南国の空と風を感じていただけたでしょうか?
当時は日本中央競馬会宮崎競馬場でしたね。たぶん?
現在は広大な敷地の中で若駒達の育成場として多くの競走馬が巣立って行っています。
牧場の中には公園やしょぼいウインズなどがありますが、土・日になると家族連れや競馬好きのおっちゃん達で賑わっていますよ。あ!そうでした。なんで10代のころここに通っていたかと言いますと、乗馬の練習に行っていたんですね。結構厳しい練習をしていた記憶があります。私は主に障害飛越の練習をしていましたが、県の代表にはなれなかったですね。悔しい思いをしましたけど今となっては馬と出会えた最高の時間だったと思います。
さて、今日の競馬で39連敗は止まるのか!
2月23日(日)東京1Rダ1400m未勝利
クァンタムリープ(牡3)父ロードカナロア 母プルーフオラヴ 木幡育也
◎この血統と馬体からもう少しやれそうな気がしてるが、馬は難しい。前走から距離を短縮して使ってきているが、短いほうが走るのは間違いないようだ。目標は掲示板かな?
2月23日(日)小倉9Rダ1700m1勝C
ロードマドリード(牡5)父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 川田将雅
◎デビューから21戦目でついにダートを試してきたがディープの仔なのでどうだろう?過去20戦して
掲示板を外したのは1回だけ(6着)という堅実派だがとにかくキレない。最近ロードの馬はダートに行くと
信じられないほど走るのでそれに乗っかっりたい。ただ、初ダートにしては人気し過ぎている気もするんだよね。
コロナ注意報発令中です。人混みは要注意しましょう。
※文中の写真はシルク・ホースクラブ、ロードホースクラブ様の許諾を得て転載しています。