こんにちは、ひよっこです。
いよいよ春競馬も来週の日本ダービーを持って一区切りとなり、いよいよ新馬戦の時期がやってきます。
皆さんの2歳馬達は順調に成長していますか?新馬勝ちしてくれるのが一番でしょうが、「何とかケガなく
走ってきてくれ!」と願っている方の方が多いのではないでしょうか。
一方ではまだ3歳未勝利戦が残っている訳で、こちらの場合は「何でも良いから勝ち上がってー」という
のを競馬の神様にお祈りしたくなる心境ですよね。
そんな中、昨日ウインさんから驚くべきアナウンスがありました。
3歳(牡)のウインエルカミーノ(父ハービンジャー 母エルノヴァ)は、虚弱体質?により大幅に入厩が
遅れましたが、5/11に新潟の芝1600m戦でデビューすることになりました。結果は11着と惨敗。
大差のドンジリ負けを予想していましたので、自分的には善戦した方だと思っています。
今の3歳未勝利馬にとっては時間もありませんし、勝手に次走の想定をしていました。
前走後、陣営もコメントしていました。「もう少し距離があっても良い感じみたい」と、私も同感でした。
そこで、想定したのが6/9の東京芝2000mか翌週の芝1800m戦でした。
そして、昨日のホームページの今週の予定。
ウインエルカミーノ 5/19(日)東京4R 3歳未勝利 芝2400m 松岡正海 水野貴弘厩舎
う~む?陣営の意図が読めない。体力的に強い馬ならともかく、馬体重も450kもないし、そもそも虚弱
体質の馬が連闘。それも距離が一気に2400mですがな。不可解だし、謎でしかない。(ちょっと大げさ)
とは言っても時間もないし、陣営の決めた事。ここは頑張ってもらうしかありません。
と思っていたら下の段にもう1頭予定馬が・・・
ウインゼノヴィア 東京11R 優駿牝馬G1 芝2400m 松岡正海 青木孝文厩舎
やっと読めました。あくまでも想像ですが、私の愛馬ウインエルカミーノはオークスに騎乗する松岡騎手
の練習用なのかもしれない。ボクシングで言えば、スパーリングパートナー。大相撲で言えば、ぶつかり稽古。会社で言えば、パワハラ。(ちと違うね)
でもい良いのです。姉弟子の為にエルカミーノがお役にたてるのなら。晴れの舞台オークスですもの。
ウインゼノヴィアがんばれー!馬券は買わんけど。
※文中の写真は、㈱ウインレーシングクラブ様の許可を得て転載しています。