10月始めに娘がおまつりで釣った金魚たち。。。
こんな状態だったのを以前ブログにも書きました。
が、やっぱりおまつりの金魚ってのは、どうしてだか...
ダメですね
今はこんな感じになってしまいました
見ての通り。。。
ニシキゴイのような色の金魚が1匹のみになってしまったんです
昨年から1年以上飼っていた金魚もダメになりました
だいぶ大きく成長していたのに...
かわいそうなことをしました
原因はよく分かりませんが、小さな水槽にたくさんの金魚で酸欠
あとはヒレの部分がフニャフニャになってしまったのも数匹いて、
これはどうやら病気になってしまったらしいです
金魚同士がぶつかり合ったりすると病気になってしまったりする
らしいです(←ネットで調べました)
娘もかなりショックを受けていましたが、
もう1匹で寂しいだろう。。。とは思わないようにすると言ってました
金魚は広々していた方が嬉しいのだと。。。
いい勉強になりました