今日は子ども達と海老名で行われていた、
『小田急ファミリー鉄道展 2012』
へ行ってきました
今年は『3000形「小田急 F-TrainⅡ」』のドラえもん電車と
『立川バスのリラックマバス』
が展示されていたせいか
例年よりも混雑していた気がしました
まず、わりと空いていたバスの見学へ。。。
リラックマ仕様のバスです
運転席には特大リラックマが座っていました
本当は4色あるらしいんだけど、今日は1台だけの展示でした。
中にも入れたので、見てきました
シートもリラックマ
吊り皮にもリラックマ
座席にもリラックマが座っていたよ
こんなかわいいバスなら時々乗ってみたくなっちゃうかもね
でも残念ながら この辺では走っていないので乗れませんが...
続いて、ドラえもんのラッピングがされている電車を見にいきました
そして、電車の側面には いろんなキャラクターがプリントされていました
なかなかお目にかかれないんだよね
運よく見れても、ずっと止まっていることがないので
普段はじっくり見ることができずにいたから
今日はよ~く見られて嬉しかったです
他にも展示されていたりしたけど、
今回はこの2つに重点をおいてみてきました。
10月も下旬になるというのに、外はものすごい暑さでグッタリでしたが、
見たかったものがみれて、とても満足でした