昨日は地元市内の公園で「消防出初め式」が行われたので
見に行ってきました
息子が小さかった頃に一度見に行ったことはあったのですが、
その頃娘はまだいなかったので、娘にも一度は見せてあげたいかなぁ
と思って行くことにしました
本当は息子も以前見たのを小さくて覚えてないらしかったので
一緒に行きたかったけど、部活でいなかったので
今回は娘とダンナと3人で行きました
寒かったけど、おしるこのサービスがあったりして
気持ちは暖かでしたよ
まず、中高層ビルを想定した救助の様子を見せてもらえて
要救助者が助けを求めているのを素早く消防士さんたちが
助けていて 歓声があがっていました
最後には消防車の一斉放水が行われて
最初は普通に水が出ていたけど、少しすると
虹色の水が出て とても鮮やかできれいでした
久々に見学にいったけど、楽しむことができました
昨年は息子の部活の予定を気にして全然出かけられなかったで
今年は娘と二人だけででも、いろいろ出かけられたらいいかなぁと
思っています
そうしないと、関係のない娘までどこへも行かれないのは
かわいそうなので...
日産エコカーのCMでも言ってるでしょ...
「今年はいっぱい出かけようか~?」 「いいね~」 って