睡眠時間足りてる? ブログネタ:睡眠時間足りてる? 参加中


足りてません...ガーン


というか、少なすぎると自分でも思います汗


普段は仕事をしている関係上、夜は深夜1時前後に寝ることが多く、

朝は5時半に起きます。

なので、平均4時間半の睡眠時間ですあせる

連日この状態が続くと さすがに眠くて 仕事の効率も悪くなるので、

昼間30分程度の昼寝をすることにしていますにひひ


そうすることで1日5時間眠れていることになるので。。。ひらめき電球



仕事がない時はだいたい深夜0時前後に寝ることが多いので

5時間半の睡眠時間がとれて これだと快適ですニコニコ




前にやっていた仕事は月締めの前は期日があることもあったけど、

普段はのんびりやろうが、急いでたくさん仕事をやろうが

こちらの都合に合わせて出来た。

でもその仕事がなくなり、今は別の仕事に変わって

納期が決まっている仕事(それも急ぎ)ばかり...。

しかも毎回新しい仕事で慣れた頃には次の仕事という具合なので

休んでいる暇がなく、とても忙しい...ガーン

反面、新しいことをどんどん出来るから大変でもとても楽しい~音譜

夢中になってたライフもそっちのけで仕事してたりするし...汗☆

だから時間が足りなければ 寝る時間を削ってやるようになる汗

自分が楽しいからそれでいいんだけどね苦笑



私の場合、普段あまり睡眠時間をとらない生活をしているので

たまに6~7時間も寝てしまったりすると

起きた時に 体は軽くなっているけど、

体中が痛くて頭が痛くなり、かえって調子が悪くなります汗



体を使う仕事をしているわけではないから

体を動かしている人に比べれば 疲れ方が違うのかなと思ってます。



私が思うに、私にはこの30分程度の昼寝がとてもいいのだと思ってますグッド!

なぜか!?と言えば、夜の睡眠はダンナのいびきの妨害に遭って

快適な眠りを確保出来ていないと思われるからですショック!



夜快適に眠れていない分を補うための昼寝ビックリマーク

昼間は家に一人で周りもとても静か。。。音譜

短くても満足した睡眠がとれるラブラブ



これがこの先、子ども達が早く帰宅する時期になってくると

確保出来なくなるんだよね...しょぼん

この場合は どうしようか。。。と悩み中ですあせる


ペタしてね