夏休みの宿題で必ずあるのが、「読書感想文」
課題図書を読んでいつも子ども達に書かせてるんだけど、
たいていその時しか読まない本だから
いつも市立図書館で借りて読んでいます
今年もその季節になってきたので、調べたらもうすでに「貸出中」
急いで予約しました
最近はネットで検索して予約出来るから便利だね
しかも本が借りれる状況になったら 携帯メールで連絡をもらえる
(電話でもパソコンメールでもOKだけどね)から なお便利
娘は小3なのでこれを。。。
- 忘れないよリトル・ジョッシュ (文研じゅべにーる)/マイケル モーパーゴ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
その他にもこんなのがあります。
【小学校中学年】
「ヤマトシジミの食卓」 吉田道子/作 大野八生/画
「わたしのとくべつな場所」
パトリシア・マキサック/文 ジェリー・ピンクニー/絵 藤原宏之/訳
「忘れないよリトル・ジョッシュ」 マイケル・モーバーゴ/作 牧野鈴子/絵 渋谷弘子/訳
「ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く 笑って病気をぶっとばせ!」 あんずゆき/文
息子は中学生なので これを予約してみました
- 夢をつなぐ 山崎直子の四〇八八日/山崎 直子
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
中学生は3冊だけ...
【中学校】
「聖夜」 佐藤多佳子
「スピリットベアにふれた島」 ベン・マイケルセン/作 原田勝/訳
「夢をつなぐ 山崎直子の四〇八八日」 山崎直子
早めに借りて、宿題はさっさと終わらせないとね
中学って、夏休みの宿題がものすごい量だとか...
恐ろしい...