4月から息子が中学生学ランになりましたが、


毎日リュックサックに荷物を入れて登校していますニコニコ



鞄は自由なので、リュックでなくてもいいんだけどねビックリマーク


小学校の時とは比べ物にならないほどの教科書とノートの数...汗


それにお弁当、部活をやっているから水筒も...あせる



ものすごい重さですずっしり↓



キラリン☆日記



娘は小学生なので、ランドセルランドセル2


教科書はペラペラだし、ノートも数が少ない苦笑


給食だから、給食袋にコップとふきんを入れるくらい汗



やたらに軽いですあはは…




キラリン☆日記



あまりに重さが違うので、家にある体重計で重さを比べてみましたひらめき電球



息子のリュックサックリュックの重さ ・・・・・・ 7.5kg


娘のランドセルランドセル2の重さ  ・・・・・・  3kg




重いだろうとは思っていたけど、こんなに違うとは!?


小学校の時の倍以上でした叫び





我が家は小学校までは徒歩25分もかかるけど、


中学までは徒歩10分弱歩く



小学校は遠くて大変だけど、6年間で健脚になって体力をつけて


中学校へは近いけど 重い鞄を背負って行く!!



これって意外といいのかも~音譜 なんて思いましたにひひ




ペタしてね