
近頃はあまり電車
に乗らないけど、

学生時代は5年間電車通学をしていたから
その時は ひたすら本
を読んでいました


そんなに長い時間乗っていたわけではなかったけど、
本を読むのが日課みたいになっていて、
座れればもちろんだけど、椅子に座れなくても立ったままで
本を読んでいたよ

だから本をよく買っていたけど、すぐに読み終わってしまうから
よく友達と買った本を交換して貸し借りしながら読んでたなぁ。。。

友達も私も推理小説や恋愛小説みたいなのが好きだったから
お互いに「今度はこれを買ったから、読み終わったら貸す(貸して)ね」
って感じで。。。

でも最近は寝不足なことが多くて 電車に乗ると寝てることが多い

あの揺れが心地よくて、すぐに眠くなってしまうんだよね...

だけど、地震以来、節電のためとダンナが車で通勤のために
早く家を出るので 5時起きとかの日が続いているから、
最近は信じられないくらい早寝の日が続いております

私は仕事も休んでいるしね...。
寝不足ではないんだろうけど、
ガソリンを無駄に使わないために乗りなれない自転車で出かけたり
歩いたりしているので、とても疲れてやたらに眠いです

だからきっと今も電車に乗ったら、眠ってしまうでしょうね...

All About 「マーケティングを学ぶ」 通勤電車はアイデアの宝庫!