子供の頃、夢中で読んだ絵本は? ブログネタ:子供の頃、夢中で読んだ絵本は? 参加中



あんまり覚えてない中で とてもよく覚えているのが

「はじめてのおつかい」という絵本かなニコニコ


はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)/筒井 頼子
¥840
Amazon.co.jp

妹が生まれたちいちゃんがお母さんにおつかいを頼まれる話。

だけど、はじめてのおつかいでは

途中いろいろなハプニングが起きてドキドキするんだけど

無事に頼まれた牛乳を買って帰って来られるという話です。



転んでもガマンしてすぐに立ち上がったり、

勇気を出して大声で叫んだり

小心者の私には このちいちゃんの気持ちがすごくよく分かって

感情移入できたんじゃないかと思う苦笑




うちの子ども達が小さい頃に好きだった絵本は

「こぐまちゃん」シリーズの絵本とか

「ぐりとぐら」シリーズ とか 「そらいろのたね」 

とか かな。。。はてなマーク


しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)/わかやま けん
¥840
Amazon.co.jp

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)/なかがわ りえこ
¥840
Amazon.co.jp

そらいろのたね(こどものとも絵本)/なかがわ りえこ
¥840
Amazon.co.jp


それから今でも子ども達が好きなのは 


「バムとケロ」シリーズラブラブ


バムとケロのにちようび/島田 ゆか
¥1,575
Amazon.co.jp


最近このシリーズで新しい絵本が出たんだよねひらめき電球

バムとケロのもりのこや/島田 ゆか
¥1,575
Amazon.co.jp


このシリーズの話ってお話も面白いんだけど、

絵本の中に発見がいっぱいあるの音譜



「ウォーリーをさがせ」っていう本が流行ったことがあったけど、

それに少し似ていて 絵本の中に出てくるものが

こんなところであんなことしちゃってるよ~とか

ページの隅々まで発見だらけで

それを見つけるのがすごく楽しいみたい。。。にひひ



絵本って子どものものって感覚だけど

大人も一緒に楽しめるものも多いよねニコ





ペタしてね



All About 「おもちゃ・絵本」子どもに読ませたいおすすめ絵本ランキング
All About 「おもちゃ・絵本」強い絆を確認!家族の風景を描いた絵本