「仕事始め」出来るなら、何日からがいい? ブログネタ:「仕事始め」出来るなら、何日からがいい? 参加中


年末年始のお休みって、とても短くて とても忙しい...叫び

年末は大掃除をしたり、

お正月の買い出しにいったりしなくちゃいけないあせる



年が明けると、

今度は両方の実家へ新年の挨拶がてら新年会お酒 ビール

結局お正月三が日のうちの二日間は実家へ...汗

1日しか休める日がないガーン



うちのダンナは31日~3日までの4日間しか休みがなくて

そのうちの2日が実家へ出かけることになってるから

ほんとのんびりできる休みじゃないよね苦笑

普通の週末の方がゆっくりできる音譜 って言ってるよあはは…



私はと言えば、今の仕事は事務所が

官庁御用納めの日に仕事納めで

年始は5日くらいからかな。

でもその間やる仕事をもらってあるから

私は完全に休みじゃない感じだけどね...汗


希望としては子ども達が休みの間は休みがいいから

7日くらいまでお休みだと嬉しいかな。。。音譜



冬休みは宿題もほとんどないし、

クリスマスクリスマスツリーとお正月門松

テンションの高い子ども達と毎日一緒にいると

すごくうるさくて ストレスになる爆弾


今回の休みもおそらくそのストレスで

ひどい口内炎が出来てしまって困っているよしょぼん

せっかくのお正月のお料理がおいしくいただけないガクリ(黒背景用)



体は休まっても 心が休まらないんだよね...ウキャー!

今はそのストレス発散のために

一人で黙々とピグの釣りに明け暮れておりますにひひ

っていつも釣ってるけどさ笑


1週間くらいまとまったお休みがいただけると

心身ともに休まるのではないかと思いますごあいさつ




ペタしてね