
私はした! 派!
子ども達は1才を過ぎてからは毎年インフルエンザの予防接種

受けさせてます

でも息子は一度だけ予防接種をしたのにもかかわらず
インフルエンザになりました

その1回だけであとはなんとか家族全員かからずに済んでます

ここ数年は私もインフルエンザの予防接種を受けています

ダンナにかかって一番大変なのは私だから、
ちゃんと受けておけって言われてるから...

娘が幼稚園の年中の時のお遊戯会当日(午後から開催)の朝、
熱を出してしまった

ちょうどインフルエンザも流行り始めていた頃だったので
ダンナと二人で固まってしまったよ~

で、急いで病院
へ行くと インフルではないことが判明


即効性のある薬を処方してもらった。
ホッとした。。。

翌年の卒園式前日、
皆勤賞の予定だったお友達がインフルで泣く泣く欠席

クラスでインフルが流行っていた

娘(皆勤賞の予定)も帰宅後、発熱...

急いで病院
へ。。。

でもインフルではなく、普通の風邪と判明

この時も前回と同じ薬を処方してもらった。
またまたホッとした。。。

昨年のインフル騒動

娘のクラスは3回の学級閉鎖

息子のクラスは2回の学級閉鎖

でもうちの子ども達は1度もインフルにかからずに済んだ

気休めかもしれないけど、こういう現実の中で
やっぱり予防接種は受けておいてよかったなぁって思う

万が一、罹った時に「受けておけばよかった...
」って

後悔したくないからね。
まぁお金もかかることだし、難しい選択なんだけどさ

子ども達も注射は大嫌いだけど、
仕方ないってあきらめてるみたい

うちの行く病院はオンフルエンザの予防接種の時だけ
なぜか お菓子
がもらえるんだよね



他の予防接種の時はシールを1枚かな

注射は嫌だけど、それを楽しみにしている子どももいるみたいだよ

この冬も予防接種を受けましたが、
インフルエンザにかかりませんように。。。

あとはうがい手洗いを徹底して、
お部屋にクレベリン
を置いて 気をつけたいと思います
