
めずらしく今年は まだ買っていません。。。

例年だと10月下旬頃に いいのを見つければ買ってます

今年はまだ探してないなぁ~

もし買うとしたら、自分なりのこだわりがあって
①曜日の並び順が左端に「日曜日」が来ているもの

②あとは 今すぐから使えて、来年の12月まで書けるもの

③なるべく薄くて、かさばらないもの

を選ぶかな...

手帳を買うと とりあえず今分かっている予定をすべて書き込んで
4月になったら、また次年度の予定表がもらえるから
それを書き込んで...って 使うのがいつもの使い方かな

主に子ども達の予定を書き込むことが多いね。
今年は携帯
のスケジュール機能も少し使ってみようと

チャレンジしたけど、途中で挫折

やっぱり手書きで書いた方が早いんだよね

携帯に書き込めれば、荷物が増えなくていいのだけどね

手帳じゃないけど、
家のコルクボードに貼り付けてるカレンダー

これは自分で手作りしているよ

パソコンでもう10年くらい毎年同じ形のものを作っている 

来年のカレンダーが出始めたら
曜日を間違えないようにしながら 来年のものを作るの

自分で使い易いものにしているから
使い勝手がいいんだよね

また来年用のをそろそろ作らなきゃね 
