
私はボールペン 派!
おそらく 『ボールペン
』だと思います


ボールペンでも ノック式
のものを愛用してます


キャップを取って使う形式のものは あまり好きではありません

ノック式の あの「カチャカチャ」っていうノックの音も
好きなんだよね 

太さは 0.5 か 0.7くらいのものが使いやすいかな 

あまり太いのは 好きではありません

まぁそんなことを言っても、最近は字を書くことが少なくなって
買物のメモ
とか カレンダー
に予定を書き込むとか、


たま~に懸賞ハガキ
を書くとか それくらいだけどね 


『シャーペン
』はほとんど使わなくなった


その代わりというか、今は 息子が愛用してる 

『サインペン
』は まあまあ使うって感じかな


予定をボールペンで書き込んで、誰の予定なのか

一目
で分かるようにサインペンの色で分けて印をつけてる


『万年筆
』は 幼稚園に勤めていた頃は

書類書きとかでよく使っていたけど
最近は1年に1度、年賀状
の宛名書きの時のみ使うかな~


あとはね、ボールペンよりは使う頻度が少ないけど、
『鉛筆
』もわりとよく使うよ 


子ども達が使い古した小さい鉛筆に
キャップをつけて使っているよ
でも鉛筆は芯が丸くなったら削らないといけないのが
少々面倒かな...

私の仕事は まさに これらの筆記具の生産の一部

いつもどんな人たちがこれを使うんだろう
って思いながら

作っているんだ。。。
