
いつも横向きです 

今は左を下にして寝てるかな...

夏までは右を下にしてました

なぜって

寝ている部屋に窓があるんだけど、
寒い時期になると、
なんか寝ていてスースー寒い気がしてイヤなので、
暑い時期と寒い時期と 寝る場所を交換しているからです

本当はうつ伏せで寝たいけど、
うつ伏せになって寝ると、
朝、顔に布団とか枕とかの痕がついてしまい大変なことになる

年のせいか

この痕が消えるのに やたら時間がかかるんだよね

皮膚が老化しているんだろうね 

横向きはすごく安心感があって 私にはいいみたい

ダンナは 面白い寝方をしているときがあるよ 

寝ながら 足を組んで寝てる時がある

寝ている時くらい、足を伸ばしたらいいと思うんだけど...

なんか笑えるよ 

子ども達はグルグル回ってることがあるし。
我が家は みんな寝ぞうがあまりよくないみたい 

家族の中では 私が一番寝ぞうがいいと思うな~

って思ってるのは 自分だけだったりして。。。

でもそんな私も子どもの頃は よく目が覚めると
反対向きになっていることがあったよ 

目が覚めた時に まわりの景色が違って驚いた記憶がある

子どもって 昼間動かした体を元に戻すため、
寝ている間によく動くらしいね。
普通のことなんだってさ~
