我が家では小1娘が学級閉鎖2回、
小5息子が学級閉鎖1回。(今のところだけど)
わが市では、学級閉鎖1回目は5日間休み、
再閉鎖の場合は3日間休みと決まっているらしい
(それともみんなそうなのかなぁ?)
閉鎖後、休んだ分の授業はどうなるんだろう…と
思っていたら、小5の息子の方は学校から
お手紙がきた。
『今週から1月末まで5時間授業だった
月曜日が6時間授業になる...』とのことだ。
5日間休んだ分はそこで補うらしい。
他のクラスは平常通りで、息子のクラスのみ
1時間多く勉強してくるんだって 大変だ~
なのに、2回も学級閉鎖をした娘のクラスは
何の対応もないまま
1年生だからいいというわけはないだろうに...
娘の話だと、今日から男の子が一人、インフルで
入院してしまい、お休みだったとか
しかも学級閉鎖をあけてもまだ5人休みが
いるらしい(風邪の子も含めてね)
また閉鎖にならなければよいが...
毎日電話が鳴ると、ドキッ
とするよ