うう~ Harry Potter part2 はやく見に行きたいよ~!!

巷で大騒ぎになってますが、

私はただ今 絶賛テスト期間中。


なんなんですか、この焦らしプレイは!

こっちは受験頑張って、一年間我慢してたのに~((o(-゛-;)


今週末の金曜日、テストおわったその日に行きます!

いろいろ複雑な思いはあるけど、

とりあえず「先生、お疲れさま」って言うつもりで見に行くつもりです(・∀・)♡

バスタオルもっていかなくちゃ!

本気で映画館のトイレにこもって泣き続けるはめになりかねないので、

一回目は一人で行ってきます。。。

先生には幸せになってほしかったけど、

義務を放棄する人ではないから、最期まで目をそらさないようにしたいです。


このごろ一番よく見るポスター、

いろんなバージョンがあるみたいですが

教授かっこいいですねb


このポスターをみて思ったことは

やっぱりさいごなんだなあ~ということ。

It all ends.

そして、さいごのさいごで教授の目が今までになく

先をしっかり見つめる強さをたたえているような気がしたこと。

memoire en spirale

リリーを愛して、愛して 愛し抜いて、

あともうすこしだから

つらいのも、誤解されるのも、

あと すこしでおわりだからね

と 哀しいけれど言ってあげたくなる必死な瞳に見えました。


memoire en spirale

あと、ネビル!

立派になったね!!うん!

彼の成長も楽しみです^^もう、おばあちゃん目線で。 

教授が彼のこと いびってたのは、

学生時代の内向的な自分が重なってイライラしたのかな?

そんなネビルが、真正面から教授にぶつかっていくまで

強くなるなんて うれしすぎますねо(ж>▽<)y ☆


まあ、とにかくテストのりきってきます(`・ω・´)ゞ

もうすこし、あと もうすこしだから・・・

今日、サークルがはじまるまでに時間があったので、

東京駅のそばの丸の内ピカデリーにいって

書くとハリーポッターのキャストとスタッフの方々に送ってもらえる

メッセージカードを書きに行ってきましたヾ(@^▽^@)ノ


わたしはもちろんアランに!

「10年間スネイプ先生を生き生きと?演じてくださって

ありがとうございました!!

私は一生教授のこと、忘れません。

大好きですはぁと

というような内容のことを 英語で書かせてもらいました~≧(´▽`)≦


10年ってほんとながいですよね!

私は一巻の本が日本で出たとき、ちょうど小学校一年生だったので

ほんとにハリーやハーマイオニーと一緒に育ってきたみたいな感覚だから

ついに映画も完結してしまうと思うとしんみりしてしまいます(ノω・、)


「スネイプ先生、一生大好きですからね!」

「ふん! 一生という言葉を軽々しくつかうでない(-"-」

「ほんとなんだから!!一生くっついて回ります(≧▽≦)」

「勝手にしろ。」


えへへ~許可がおりました~

とにかく、映画たのしみすぎるラブ!!

例の、うちの大学にいる リアルスネイプ教授!

もう2回授業中にあたって、2回とも嫌み言われた~(。>0<。)

がんばって予習していったのに!

大変だったけど、日本語訳全部ノートに書いていったのに!


でも、直されたところは全部正論で

やっぱりすごい人なんだなって実感しましたо(ж>▽<)y ☆


教授が文句つけられないような、翻訳がちゃんとできるように

もっともっとがんばろ~(`・ω・´)ゞ