毎日、毎日、私は怒ってばっかり。。。。。。


なぜ、子供は、したらダメ!!っていうことばかりするのでしょうか・・・・・・・


おもちゃは、次から次にだし、子供部屋だけではなく、寝室、リビング、和室、キッチン、洗面所いたるところに置きっぱなし・・・・


そのたびに、私が片付け、片付けたかと思うと、すぐに散らかし・・・・・


もう、片付けなきゃいいじゃん!!って思いたくなるけど、ほっておくと、おもちゃが行方不明になって、今度は「ママ探してぇ!!!!」って、おお泣きするし・・・・・


で、、おもちゃじゃないものでも遊ぶし、薬(軟膏)とか、リモコンとか、スプーンとか、DVDとか・・etc・・・


届かないとこにおいとけばいいんだけど、最近、やつらは知恵がつきだして、イスを移動して高いところのものをとるんですよ・・・


この前なんか、うちで一番高さのあるイスを移動させて、ハサミをとって、3人が髪の毛を切ってましたがくがく


はさみ、他の物の陰にみえないように置いてたのに・・・・


何で、そういうのだけは、見つけきれるの???



洗濯物をたたんでた時、なんか子供たちが静かだなぁ・・・・って思って探してみたら、部屋に髪の毛が散らかってって・・・・・・


「髪切ったの???がーん」って聞いたら、三人がうれしそうに「髪、ちょっきんしたのよ」って・・・・・


いやいや、私、怒ってきいたんだけど、なんで、君たちはそんなの得意そうなお顔をしてるの????


幸い?切った部分は、よく見ないとわかりませんが・・・・・・


次から次にやらかしてくれる子どもたちですなく



そんな、イライラママをみかねてか・・・・土曜日にパパが、雲仙までドライブに連れて行ってくれましたかお


途中立ち寄った、産直品売り場で、新鮮で安いお野菜をたくさん買い(なんかそれだけでもスッキリしたような気が・・・・)、小浜温泉で足湯につかり、雲仙で温泉に入って帰りました。。。。


温泉が大好きなしずくも大喜び^^


ママもパパも久しぶりの温泉^^


ひよは喜んでたけど、ひなが怖がって、やっぱりゆっくり浸かることはできませんでしたが、良い気分転換になりました苦笑


また、月曜からバタバタな1日が始まるんだけど・・・・・来週のGWには、福岡に帰省するし^^


パパは1泊2日で長崎に戻らなきゃなんないけど、ママは子どもたちと、GW中は福岡にいるつもり^^


久々ゆっくり寝れるかな^^


夜中子供が泣いても、パパは起きてくんないし、いつもママ一人で対応しなきゃなんないから、寝不足で・・・・


でも、ばあばなら、私を助けてくれる^^


子供が泣いたときは、パパじゃなきやんでくれないのよね・・・・


でもでも、ばあばなら、泣きやんでくれるの^^


少し、楽できそう^^


その分、ばあばに迷惑かけちゃうけど・・・・・azu010


GWのことを考えたら、うきうきなママなのでした^^

幼稚園、初日キャッ☆


今まで、幼稚園バスでのごあいさつが、もじもじしてできなかったしずく。


新しい幼稚園では、行きも帰りも、御挨拶ができ、ママはびっくりきらきら



帰り幼稚園バスからにこにこ笑顔きゃーで、バスを降りてきたしずく。


もうお友達ができたみたいで、お友達のお名前お教えてくれました^^


幼稚園に行きくのが楽しくてたまらない様子るん♪


ママもパパも一安心です^^


夕方、担任の先生からお電話で、「しずくチャンは、にこにこ笑顔でお歌を歌って、ちゃんとみんなと一緒に行動できてますよ!!」とのこと。。。。。。


かなり成長をかんじますあげ


家では、ひよひなに泣かされ、へたれなしずくですが、幼稚園ではうまくやってるようです^^



ひよひなはというと、しずくの送り迎えのときに、一緒にマンションの下まで行くんですが、すれ違う人たちに、ごあいさつきゃー


愛想をふりまくっています苦笑


ひよひなは、来年幼稚園入園予定ですが、この二人はまったく心配なさそうです苦笑