13時入りで、ダンスの仕込み
F.O.H
sx300
sb121(sb Low)

デジタク


X-32

場当たりまでの空き時間で YAMAHAに慣れてるので今回の卓はほぼ初見いい機会なので、いじり回す 大体の基本操作は理解できた
やっぱり楽しいな



皆んなでまとまっていられないのが峠…

個人個人マイペースで登ります、5人居ると峠頂上到達は差が出ますね

 1着の人は迎えに戻るか、待つかと思ったら、

1名

リーダーを無視して勝手に先行してしまっている… 
リーダーに確認したら冷えるから先に降ってどっかで待ってますよww 

私: じゃあ迎えにこいよな… (ココロの声)

ふん〜 

そして リーダー含めて残り頂上に4人揃った所で揃って下山開始〜  

寒いかと思ったらそれ以上に踏み倒したためかそれとも、日が昇って来てからかな、暑いぐらい思ったより気持ちよく下山 

しかし

気になります…

リーダーが先で待ってると言ってた人一向に姿が見てない コレって…

この先は次回つづく

お楽しみに〜 #ブルベ 

※私: ここから ココロの声が入ってきます

松本駅の時計台6:00出発

朝4:30に起きて準備して朝ごはんを食べて5:30宿を出る!



チーム5人出走ります
天気は予定通り雨上がり丁度良い、スタートして1つ目の塩尻峠に差し掛かると、雨にふららる 吐く息も白いでも寒くわない、しばらくすると温度が表示されている、何度だと思う?

はああ…4℃ でした
登り切って軍手して諏訪湖へ降る、雨だけど見下ろす朝の諏訪湖はとても綺麗だったね 直ぐにpc1曇りこの後はもう雨は降らないでしょう
そして杖突峠へ進む