清里を少し過ぎ、野辺山方面に向かう途中にある
「県境の駅 八ヶ岳元気村」さん![]()
なんだか道の駅風なイメージ。
建物は年季が入っていてそれなりの大きさですが、小さく営業している様です。
こちらに入っているお食事処の口コミを見て
美味しそうだったのでやって来たのですが~~
あったあった![]()
「ダンボールに手書きでメニューが書いてあって少し不安になりましたが・・・」
・・と口コミで見たヤツです![]()
確かに入るのためらいそうですね![]()
中に入ると右手が農産物などの販売コーナー、
左手方面が広々としたレストランエリアになっていました。
広い店内ですが、ナントお客さんは私達だけ![]()
![]()
まずはお会計を先に済ませてから席に着くパターンでした。
「お食事処 ベジアップル」さん![]()
県境の駅 八ヶ岳元気村 ベジアップル - 清里/食堂 | 食べログ
メニューを見せながらお店のおじさんが簡単に説明してくれました。
元気丼とカレーを注文し、好きな席へ。
広くて素敵な店内なのです![]()
奥にも沢山席があります。
せっかくなので外の景色か見える窓側にしました。
?外に何かぶら下がっています![]()
魔法のランプ??
店内に虹色のキラキラした光があちこちクルクル回っていたので絶対どこかにサンキャッチャーがある筈と思い探していると、、、
あっ
ありました!
素敵な木の葉形のサンキャッチャー発見です![]()
![]()
よく見るとあの魔法のランプ的なものと交互に等間隔でぶら下がっていました。
そうこうしていると
割とすぐにサラダと漬物が出て来ました![]()
サラダ、写真だと大きさがわかりにくいと思いますが、大きめのお皿に山盛りです。
山梨の新鮮野菜なので、それはもう美味しいです![]()
お漬物は、透明な感じが多分、冬瓜?
それにリンゴが少し入っていて意外に美味しい![]()
さてさてそしてメインが出て参りました![]()
私はこちら
「ゴロゴロ野菜のスパイシーカレーライス」
もう出て来た瞬間
「美味しそう〜!」
って口から出ちゃいました![]()
大ぶりの野菜の素揚げがピカピカで素敵![]()
ハッシュドポテトの割ったものが左右に乗ってます。
これがまたサクサクなんですよ〜![]()
肝心のカレーは中辛で文句なしの美味しさ![]()
![]()
何故かルゥの中に煮込んだ大根が沢山入っていて、
これがまた味が染みていて抜群に美味しかったです![]()
普通カレーに大根は無いですよね〜
目から鱗です![]()
こちら旦那の
「豚肉と野菜の八ヶ岳元気丼(スタミナ丼)」
白いご飯の上に、白菜とタマネギの炒めたもの、その上に豚肉が沢山のっています![]()
味付けはスタミナ丼だけにニンニク醤油でしょうか?
肉好きな旦那が「うまいうまい」言って食べていました![]()
豚丼の隣にはこちらの豚汁が![]()
私も味見させて貰いましたが白味噌で甘くて優しいお味です![]()
炒めた白菜が入っていて香ばしさも感じられました![]()
他にも色々なバージョンの豚汁うどんの別メニューがあったので、
こちらは豚汁が一番の推しなのだと思います![]()
「トマト味のミネストローネ風豚汁うどん」
食べてみたいなあ。。。
こちらの魔法のランプ的な物体ですが、どうやら鳥のエサが入っている様です。
たまに小鳥が飛んできていました![]()
途中から来た別のお客さんと店のおじさんの会話で、中にヒマワリの種が入っているとわかりました![]()
そういえばテーブルの脇に小鳥の写真と名前の載ったミニ冊子が置いてありました。
なるほど〜
野鳥の鑑賞をする為のものだったんですねー![]()
広〜い店内、サンキャッチャーの光がキラキラする中、飛んで来た野鳥を愛でながらのんびりとする食事![]()
なんて贅沢なひとときなんでしょう![]()
こんな時間、大好きです![]()
![]()
ご馳走様でした![]()
***********
***********
その後、お隣の農産物など売っているコーナーで少しお買い物をしました。
入口入ってすぐはこんな感じ。
これは北杜市で撮れた天体のポストカードらしいです。
この辺は星がキレイに見える事で有名なのでそれはわかるのですが、、、
よく見るとあちこちに小さなグレイの人形があったりして![]()
あと、
”ちょっとホラーなラジウム星人たちクリアファイル”
とかいうものがあったり![]()
なんだか不思議なコーナーでした![]()
こちら、基本の農産物コーナー![]()
色々とお安かったですね~。
リンゴ1個だけ購入しました![]()
こちらパンコーナー![]()
![]()
![]()
夜のおやつと翌日の朝食にと思い、この2つを購入しました![]()
「アップルポテト」と、サツマイモの入った「牛乳パン」
あと、非売品として展示されていたのが「
デストロイヤーのサイン入りマスクでした![]()
なんだか珍しいものを見させて頂きました![]()
*********
元気村さんは、もっとお客さんが集まってもいい場所と思います。
ただ、お食事処のおじさんも、農産物コーナーの女性も、どうやら1人でやっている様なので、あまり多くのお客さんが来てしまうとすぐにキャパオーバーでしょうね![]()
今のまったりした雰囲気は壊して欲しくないので、なかなか難しいところです![]()





















