



筑土八幡神社はこちら↑
長い階段を昇った先にあります。
以前はなにか鬱蒼として暗いイメージの場所だった気が。。。
-と、思いきや、
階段の途中の右手に小さな公園が出来たりして、だいぶ以前とイメージが変わったようです
子供達が走り回ったりしていて良い気が感じられました
境内もスッキリして整った印象
以前の暗さはもう感じられません
筑土神社にお参りしてから、カフェを探しました
あそこですね
神社のお隣のEPSという会社のオフィス内にある様です。
ちょっと入りづらいかもしれませんが、HPに「どなたでもお気軽に」とあったので行ってみる事に
オフィスの正面の入口とは別に、カフェ専用の自動ドアの入口がありました。
入るとすぐに「筑土テラス CAFE&BAR」があります
ちょっと覗いてみて、カウンターの中の女性に
「コーヒーだけでもいいですか?」
・・・と聞くと
「大丈夫です!」と返事が返って来ました
注文は最初にレジで会計をしてから席につくパターン。
コーヒーと、レジ脇にパウンドケーキがあったのでそれを1つ購入。
好きな席で座って待ちました。
窓の外はこんな景色~
ちゃんとテラス席もあります
正面に見える建物は、JCHO東京新宿メディカルセンター(旧 東京厚生年金病院)です。
結婚したての頃、十二指腸潰瘍で旦那が入院した病院ですよ。夜中に救急車呼んで大変だったなあ。
こんなお洒落なソファ席もありました
コーヒーとお水は店員さんが席まで持って来て下さいました
お水のグラスが素敵過ぎるぅ
私はドリップコーヒー(¥200・安っ!)とパンプキンのパウンドケーキ(¥100)
旦那はコスタのマイルドコーヒー(¥300)でした。
お昼はメニュー選べないみたいですが、ランチがお得みたいです
社食っぽい感じですね。
EPSさんのグループ会社で作っている無農薬野菜とか使っているらしいですよ
こちらはゆったりスペースなので落ち着けます
この時は一部囲われたスペースがあって社員さんが使っているようで、その都度ワインやおつまみをレジに注文しに来ているのが見えました
業後にちょっと飲める場所があるのは良いかもしれないですね。
社内なので健全な気がします
お得にちゃんとしたコーヒーが頂けるので、なかなか穴場で良い場所が出来たと思います