先日神楽坂に行った際
甘酒を買って来ました

そのお店は飯田橋から神楽坂通りに入ってすぐ右手にあります

本当に店内「これでもか!」という感じで甘酒が並んでおります

奥の方で甘酒の試飲をしていたので
2種類ばかり飲ませて頂きました

なかなか美味しい

・・・・と、いう訳で、気になる2本を購入して参りました

左側のものは『玄米がユメヲミタ』という名前の少し茶色い甘酒

山燕庵(サンエンアン)さんのコダワリの一品

農薬・化学肥料に一切頼らない自然循環型の農法で育てられたブランド米
「コシヒカリアモーレ石川県産玄米」を使用。
これは試飲がなかったので、どんなお味か興味津々でした

実際飲んでみると、粒がなくクリーミィでちょっと香ばしい感じです

「ちょっとクセがあるなーー」
・・と思い、飲み方を読んでみると、牛乳や豆乳で割っても良いそう

試しに豆乳で割ってみた所、とても美味しく飲み易くなりました

右側の「神楽坂甘酒」はいわゆる普通の甘酒で、サッパリと飲み易いお味

試飲でも頂きました

温めて頂きましたが美味しい甘酒です

神楽坂みやげに最適な感じでしょうか

最近甘酒はけっこう流行っているみたいですね

発酵モノはカラダに良いのでなるべく採っていきたいものです




