今年のクリスマスイブは朝からヒドイ強風が吹き荒れていた為
都内には出ず、大宮でディナーをする事にしましたキョロキョロ
 
最初、東口の一番街にある「ビストロ・ボナペティ」にしようと思っていたのですが
いざ行ってみると、なんと予約でいっぱい。。。
 
あらら・・・ショック
 
・・と、いう事で、少し先にあるイタリアンのお店に入ってみる事にしましたぶーぶーぶーぶー
 
 
「バール・トラットリア ディアボラ 大宮店」さんハート
初めて入るお店ですウサギ
 
 
こちらはほんの少し待たされた位で
割とすぐ席に通されましたクローバー
 
 
店内はこんな感じキラキラ
 
外から見たイメージよりもだいぶ落ち着いておりますニコ
 
 
シャンデリアっぽい照明がお洒落きらきら!!
 
 
上の黒板には本日のメニューが書かれております四葉
 
少し見づらかったのですが、フロアスタッフの男性が丁寧に説明して下さいましたバラ
Ⅹ’mas特別メニューのトリュフ香るカルボナーラが美味しそうハート
 
 
こちらは通常メニュー花
 
クリスマスのコースメニューも6千円ちょいのものがありましたが
アラカルトで好きなモノを選ぶ事にしました花
 
ビールを飲んでしばし待っていると
 
 
お通し的なフォカッチャ&おつまみメニューと
「さいたま産野菜のサラダ」が出て参りましたWハート
 
こちらのお店は地元産の野菜や和牛など、地産地消にこだわりがあるようですピンク薔薇
 
サラダは葉物ばかりでしたが、新鮮でドレッシングがまんべんなくかかっていて美味しかったですニコニコ
フォカッチャも塩味が効いていて、普通のものよりも美味しく感じましたはーと
 
 
こちらは「ペンネ アラビアータ」
 
辛いトマトソースがとても美味しくて、お皿に残った分をスプーンですくって食べたい位でしたウサギ
(テーブルにはナイフ&フォークしか無かった)
 
パスタは最初から一人分ずつ取り分けて出してくれましたキラキラ
 
 
この帽子型のお皿麦藁帽子
 
その昔 結婚披露宴をしたcoreedaでよく使われておりましたうさ
 
coreedaの料理はどれも美味しくて、その後も何度か食べに行ったのですが
残念ながら閉店してしまい、今ではもう行く事が出来なくなってしまいました↓↓
 
 
ちょっとそんな事を考えながら頂きましたが
本当に美味しいアラビアータでしたぺこハート
 
お皿はちゃんと温められていて、お店の気配りを感じます花
 
 
パスタは、もう一つ。
 
 
黒板メニューにあった
「トリュフ香るカルボナーラ」
 
 
こちら
 
超・超・絶品!
・・・で、ございましたご飯
 
細麺のパスタはきちんとアルデンテきらきら!!
 
クリームソースのお味や絡み具合
トリュフの香り付けも、完璧でしょう照れハート
 
 
そして、旦那絶賛の↓
 
 
「埼玉県産 武州黒毛和牛(A4)のグリル」
「さいたま市産ヨロ研野菜のグリル」と合わせてキラキラ
 
噛みしめた時の旨みがたまらないそうで
「これでA4?」って感じみたいですキョロキョロ
(それくらい美味しいそう)
 
私は私でグリル野菜が美味しくてプチ満足でしたおんぷ
 
 
こうなったらデザートも食べてやる!
 
・・・という事で
 
 
盛り合わせの「ドルチェミスト」をピンク薔薇
 
少しずつ色々食べられて嬉しいですハート
 
 
取り分けてコーヒーと共にWハート
 
 
お会計の際、とても美味しかった事をお店の男性に告げると
クリスマス限定の持ち帰り用の豚肉のローストがあるという事で
冷凍のものを少しばかり購入致しましたブタ
 
お店を出る際
その男性&シェフまでがお店の外までお見送りに来て下さいましたお~あせる
 
お味もさることながら
温かみのあるキチンとした接客のお店で感心してしまいましたきらきら!!
 
 
思いがけず
 
大・大・大満足のクリスマスディナーでした乙女のトキメキ
 


人気ブログランキング