夕方から大宮西口の駅前エリアが大々的に通行止めとなり、街をあげてのお祭りですふんわり風船ハート
実は私はこのスパークカーニバル、今までちゃんと見た事が無かったんですね。
 
大宮生活は相当長かったのですが、
会社勤めをしていた頃はいつも仕事帰りに終了間際の雑踏の中をかき分けながら
臨時バス停まで向かう位で
 
「仕事で疲れてるのにバス停が遠くなって迷惑」
 
・・って感じに思ってました苦笑あせる
 
今年は旦那が埼玉県人になったばかりなので、出来るだけ地元のイベントに連れて行こうかなとてへぺろ
 
スパークカーニバルといえばサンバのイメージですが
 
 
フラの団体も参加しておりましたフラ
 
大まかなエリアが3つあって↓
 
・JACK前出発ステージ
・鐘塚公園ステージ
・そごう前ステージ
 
各ステージ毎にイベントのタイムスケージュールが決まっていて
どこにいても楽しめるようになっております花
 
 
そごう前のプログラムに「さいたま竜神まつり会(ドラゴンフロート)」とあったので行ってみると・・
 
 
おあお~
 
 
ビックリですびっくり
 
そごう前の大通りに大きな竜が浮かんでいるではないですかっ☆
よくもまぁこんなものを~~汗
 
 
下の道路から見上げた方が大きく感じますね。
横顔がオオカミ的~
 
 
ここまでは『龍』感があるのですが・・・
 
 
しっぽの先が何か海老っぽい??
(笑)(笑)(笑)
 
 
大宮駅を目指してるの図。
面白~い音符
 
その後は
2Fのデッキに上がり、ソニックシティ前のパレードの様子を見に行く事にぶーぶーぶーぶー
 
 
サンバパレードが華やかに行進してゆきますきらきら!!
生で見るの、初めてです~~うさ
 
 
相当露出してますが、羽など装飾が派手過ぎるので全くいやらしい感はありませんウサギ
 
まるで戦隊モノを見ているかの様です(笑)
 
 
華やかで良いです~キラキラ
 
 
下に降りて
そごう前の交差点。
 
 
日本人の方ですねー?
 
 
ソニックシティ前。
 
 
 
向こうの車線ではサンバを踊っておりますが
 
 
手前の車線ではフラだったりしてハイビスカス
 
そしてそこへ
 
 
今度は神輿がやって来て~
 
和洋入り乱れておりますバラ
 
 
神輿は何基も通り過ぎて行きましたきらきら!!
活気があってなかなか良いですハート
 
 
これだけ大規模なお祭りですが
街を広く使っている為混乱は特にありません。
狭くてギュウギュウした感じは全くナシ。
 
2Fのデッキからも見れるので良いのですが
デッキで見ていると係の人に「立ち止まらないで下さーい」と促されます。
 
プログラムに20時前に神輿8基集結(タクシープール)とあったので駅前に移動しましたぶーぶーぶーぶー
 
 
次々に神輿がやって来ます神輿
 
 
まだいました、竜神様龍
風に煽られて上向いてみたり下向いてみたり(笑)
 
目がぼんやりしていて眠そうに見えるんですよね~苦笑
 
 
金色が眩しい神輿きらきら!!
相当重いのでしょうね~ウサギ
 
 
そごう前でエイサーをやるというので見に行きましたさくら。
 
 
地元の「よさこい竜舞会」のみなさん赤薔薇
楽しそうに踊ってらっしゃいましたニコ
 
どうしても竹の子族を思い出してしまいます苦笑あせる
古くてスミマセン(汗)
 
 
「よさこい彩雅組 」の皆さん花
巻き込み型の、場を沸かせるタイプのチームでしたクローバー
 
 
こちらが終わり
鐘塚交差点で神輿の差し合いとあったので、最後に見に行きましたぶーぶーぶーぶー
 
 
交差点に集まる8基の御神輿きらきら!!
 
 
日本の祭りですね~祭
 
image
 
笛の合図でワッショイワッショイさくら。
 
 
見届けてから、ソニックシティ裏のバス停へと向かいましたぶーぶーぶーぶー
21時半位だったかな?
 
18時頃から大宮駅周辺に来て歩き回っていたので
足も相当疲れましたが、スパークカーニバル、堪能させて貰いましたWハート


人気ブログランキング