(6/8)
 
大山エリアを後にして、もう夕方になっておりましたが
境港の水木しげるロードへと向かいましたくるま。
 
最初、水木しげる記念館近くの駐車場に車を停めようとしましたが
あと30分程で閉めてしまうというので、駐車場のおじさんが24h営業の市営駐車場を教えてくれましたハート
 
 
市営駐車場近くにあった
「鬼太郎妖怪倉庫」
境港海陸運送さんが現在も使用している倉庫だそうです花
 
歩いて行くと、公共の案内表示やら何やら、全てが鬼太郎という感じで~
 
image
 
トイレの表示、かわいい・・・キャー
 
 
今、水木しげるロードはリニューアルの最中なんですねー
 
7月に完成するらしいですバラ
 
image
 
おすい?苦笑あせる
 
凄いなぁと思ったのが
 
 
妖怪広場火の玉
 
目玉おやじが街灯になってますよ目玉おやじおんぷ
 
広場には
 
 
こんな「河童の泉」があったりかっぱ
 
 
・・・・ねずみ男がクロールで泳いでます爆  笑
 
 
交差点にはこんな鬼太郎ストライプ
 
 
目玉おやじハート
 
 
ねずみ男ねずみさん。
 
実際こんなのいたら背も高いし怖いかも。
(顔が重そう)
 
 
鬼太郎のゲタ下駄下駄
 
アニメでもこんな感じで1人で歩いてましたね。忘れてました。
 
 
こちらは割と有名な「妖怪神社」
 
 
目玉おやじの清め水が素敵きらきら!!
 
目玉がぐるぐる回ってます渦
 
 
水木しげるロードには結構にゃんこがいたりするのですが猫
 
 
ねこ娘のベンチに猫、ですよ(笑)
 
 
くつろぐにゃんこネコ
 
 
かわいい〜Wハート
 
 
橋のたもとに鬼太郎花
 
 
 こちらはぐうたら、ねずみ男花
 
 
神戸ベーカリーというパン屋さんでは
「鬼太郎セット」というパンの詰め合わせを売っていましたメロンパンコッペパン食パン
 
 
港の銘酒ボトル目玉おやじ
 
 
お馴染みの妖怪達さくら。
 
途中で
 
 
鬼太郎の着ぐるみを着た人と遭遇お~
 
一緒に写真撮って貰っている人、多かったです。外人さんも多くてビックリ汗
外人さんは妖怪ってどんな風に思うのでしょうねウサギ
 
 
水木しげる記念館は既に閉まっておりました。残念↓↓
 
 
どのお店も徹底しておりますにひひ
 
境港の駅はどんなだろう?
という事で、駅前に向かってみましたぶーぶーぶーぶー
 
 
駅前ロータリーですキラキラ
 
 
凄いですねー目
 
 
ここまで来ると感心しますニヤニヤ
 
あらゆる物が鬼太郎ですからポスト。
 
 
世界妖怪会議?
 
 
この、目玉おやじだらけの駅って苦笑あせる
 
 
ちなみに・・
 
 
こんな感じで
 
 
交番にも鬼太郎がおりました汗
 
参りましたーー爆  笑
 
そういえば鬼太郎は妖怪なのにお巡りさんみたいな役割してましたねウサギ


街をあげての鬼太郎の演出には驚かされました。
まさかここまでとは苦笑
 
私達が行った時間には殆どのお店が閉まっていたのですが、色々な妖怪ブロンズ像を見るだけでも充分に楽しめました音符
そして観光客も多かったです花
 
境港は上手い具合に街おこしに成功しましたねバラ
 


人気ブログランキング