(6/7)
鳥取駅から快速で約2時間。
米子には19時過ぎに到着しました

鳥取は今、大山開山1300年でひそかに盛り上がっております

駅前には何故か
銀河鉄道999
?

ちょっと良くわからなかったのですが、どうやら米子は山陰鉄道発祥の地らしく、
それと何故か宮沢賢治の銀河鉄道の夜とをかけあわせてこのようなモニュメントを作ったそうです

この右手に見える建物が、今回の米子での宿泊先のワシントンプラザホテルです

駅前で便利ですが、安いプランにしたら3日間清掃が入らないという内容だったようで〜

タオルやパジャマ等は毎日替えが貰えたので良かったのですけれど、プラン内容は事前にちゃんと把握しましょう

この日は街をグルリと見て回って、何処かで夜ご飯を食べる事にしました

パッと見で気になったのが
ホテルからも近い
「当たり前田カレー」

思ったよりちゃんとしたカレー屋さんです

お兄さんが1人でやっていて忙しそうでした

ベースのカレーが810円

それに自分の好きなトッピングを選んでカスタマイズする方法です

結構1000円超えてきますね



旦那の「手仕込みトンカツ」
野菜は契約農家が作った季節の野菜とかで、素揚げにしてあってアツアツでした

カレー自体は「甘くて辛い」系で旨味が凝縮されている感じです

ネーミングがふざけていたので最初見くびっておりましたが(笑)
思ったより本格派なお味で美味しかったです



ごちそうさまでした
