(6/7)
 
天橋立を出て、この日は米子まで移動です。
 
途中、鳥取駅で1時間程空き時間が出てしまう為、ランチを取る事にしましたご飯
 
鳥取といえば、あそこでしょう!
 
・・・と、いう事で、行ってきましたハート
 
 
 
2012年に「月曜から夜更かし」で、「鳥取・島根47位争い問題」が放映され、全国で2県だけ
スターバックスコーヒーがない事が報じられーーー
 
同年、鳥取県知事が民放にて「スタバはないけど日本一のスナバはある」と発言し話題に
 
2013年、島根県にスターバックスが進出し、鳥取県は日本で唯一スタバのない県に(笑)(笑)(笑)
 
2014年、すなば珈琲が鳥取駅前と国府町にOPEN
 
同年、スターバックスが鳥取県に1号店をOPENすると発表。ネット上で「すなば珈琲」を心配する声が。
 
2015年、5/17にすなば珈琲、折込チラシで「大ピンチキャンペーン」を告知。
ネットで話題になり、マスコミの取材が殺到。
 
同年5/23、スターバックス シャミネ鳥取店OPEN
 
鳥取県、「勝手にスナバキャンペーン」実施
すなば珈琲「大ピンチキャンペーン」実施
 
→マスコミに大きく取り上げられ34億円の広告効果(鳥取県試算)
→すなば珈琲、全国で有名になる!
 
ちょっと可愛いプロフィールですよね爆  笑
 
 
すなば珈琲、入ってみたかったんです~ハート
 
実はこの時、若干駅でモタモタしていて、ランチの時間があまり取れなくなってしまったのですが
意地でやって来たのでした苦笑汗
 
 
エントランスに既に白い砂が散りばめられておりましたお~
 
 
入ってすぐの席も、下は砂場です(笑)
 
 
私達が座った辺りは普通な感じでした花
 
これはちょうどお客さんがはけた時に撮ったのですが、入店時は結構混んでいて、2席位しか空いておりませんでした。
 
 
メニューはこんな感じWハート
 
ドトールやスタバ系ではなく、どちらかというとコメダに近い感じです。
基本、喫茶店なので席に着いて注文しますさくら。
 
ただ、時間があまりないので2人共ホットサンドを注文しました。
 
 
私はエビカツ、旦那はスクランブルエッグひよこ
1コずつ交換して食べましたハート
 
ブレンドコーヒーは普通の大きさですが、アイス系は巨大なグラスに入って出て来ます花
 
 
もう本当に時間がなくて、ゆっくり堪能する事が出来ませんでした汗
次の快速乗れなかったら米子に行けなくなるかもしれないと思っていた程です汗
 
ですが、ホットサンドもコーヒーも本当に美味しかったですご飯
時間があったら本当は「俺の特大海老フライドック」とやらを食べてみたいところでしたエビフライ
 
あっという間に食べ、せわしなくお店を後にしましたぶーぶーぶーぶー
 
 
いつかまた来てみたいお店ですバラ
 


人気ブログランキング