靖国神社で東京のお盆時期に行われる「みたままつり」

戦争でお国の為に亡くなった「みたま」をお祀りする意味合いがあります花

 

私は毎年能楽堂で行われる「つのだ☆ひろ」さんの奉納コンサートを楽しみにして出掛けておりますニコ

去年はうっかりして見逃してしまい、とても残念な思いをしたので、今年は事前に調べておりました。

7/16の19:00にロック・オンです(`・ω・´)

 

 

18時過ぎに靖国に到着~

 

靖国の鳥居は超~巨大です。

初めて見た時に驚きましたものウサギ

 

以前はみたままつりと言えば露店がズラッと立ち並び、お化け屋敷というか、見世物小屋のようなものもあったりして相当な賑わいでしたが

数年前から一部若者が羽目を外し過ぎという事で、露店禁止となってしまいましたハートブレイク

 

名物だった露店が無くなってしまったのは少し残念ですが、純粋にお祭りを楽しむ方向性が出来てきたようで、それはそれで良かったと思います四葉

 

 

露店がなくてもけっこうな人の数です。

 

 

コンサートが始まる前に拝殿でお参りを済ませておきました花

 

10分前位に能楽堂の前に辿り着きましたが、既に座席は埋まっていたため、正面の見やすそうな場所で旦那と始まるのを待ちました。

 

19時になり、始まりましたキラキラ

 

 

まだ明るさの残る時間から

 

 

暗くなるまで。

 

JAZZYな演奏でムード満点ですハート

つのだ☆ひろの歌声はとてもソウルフルで、きっと外人さんが聴いたら驚くんじゃないでしょうか?

 

始まってすぐに急に風が吹いて譜面が飛ばされるアクシデントもありましたが

つのだ☆ひろは「みたまが喜んで下さっているのかなぁと思いました」とコメント。

なるほど、そうかもしれないなぁと思いましたニコ

 

空がたまに光っていたので

雨が心配でしたが大丈夫でした四葉

 

毎年だいたい恒例の曲をやったりするのですが

やはり最後の「ありがとう」はグッときます。

父母を含む全ての先祖に「ありがとう」という意味あいの歌ですさくら。

 

とても温かい気持ちになれるコンサートなので、ついつい毎年来てしまいますうさ

 

 

終わった後は、有名人のぼんぼりなど見て回りました。

 

 

つのだ☆ひろ

 

 

ちばてつや

 

 

わたせせいぞう&松本零士

 

あと、ちょっと珍しかったのが

 

 

 

 

デヴィ夫人のものとか(笑)

 

 

帰りは、提灯やライトの演出で参道がとても幻想的な世界になっていますきらきら!!

 

 

 

 

来年もまた来れたらいいなハート

 

 


人気ブログランキング