今日は東京マラソンでしたね
うちはTVで見たくらいでしたが・・
すっかり落ち着いた夕方頃、新宿へ行って参りました

夜は簡単にうどんでも食べたいね~
・・なんて事になり旦那がスマホ検索。
アルタの裏手にある老舗のうどん屋さんに行く事に

「手打麺処・郷土名物 三国一(さんごくいち)」さん
食べログ⇒http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012093/
駿河(静岡)・甲斐(山梨)・相模(神奈川)の3つの国にまたがる
雄大で秀麗な富士山にちなんでこの名をつけたとか
中に入ってみると
1つの階の面積は狭いのですが
上の階までほぼ三国一さんで占めている模様。
2階のカウンター席を案内されました。

エレベーターで向かいます
店内はけっこう照明が暗く
田舎感を出している雰囲気です。
アルタの近くにこんなお店があるとはねえ

まずはプレミアムモルツのグラスを頂きました
うどんの種類が色々あって迷いましたが
最もシンプルなものを選びました。

私は三国たぬきうどん
ニンジンが玉子にかぶさっておりましたね
お出汁は関西風で非常に良いお味です

麺がこんな感じで、少し平で太さが微妙に変わっていて
硬すぎず柔らか過ぎず・・食べやすいんですね
テーブルにある柚子七味がまた相性バッチリでした
ちなみに旦那は

こちらの肉玉うどんでした
ネギが沢山だし、生姜もきいていて美味しいそうです
思いがけず美味しいうどんを食す事が出来ました

人気ブログランキングへ

うちはTVで見たくらいでしたが・・
すっかり落ち着いた夕方頃、新宿へ行って参りました


夜は簡単にうどんでも食べたいね~
・・なんて事になり旦那がスマホ検索。
アルタの裏手にある老舗のうどん屋さんに行く事に


「手打麺処・郷土名物 三国一(さんごくいち)」さん

食べログ⇒http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012093/
駿河(静岡)・甲斐(山梨)・相模(神奈川)の3つの国にまたがる
雄大で秀麗な富士山にちなんでこの名をつけたとか

中に入ってみると
1つの階の面積は狭いのですが
上の階までほぼ三国一さんで占めている模様。
2階のカウンター席を案内されました。

エレベーターで向かいます

店内はけっこう照明が暗く
田舎感を出している雰囲気です。
アルタの近くにこんなお店があるとはねえ


まずはプレミアムモルツのグラスを頂きました

うどんの種類が色々あって迷いましたが
最もシンプルなものを選びました。

私は三国たぬきうどん

ニンジンが玉子にかぶさっておりましたね

お出汁は関西風で非常に良いお味です


麺がこんな感じで、少し平で太さが微妙に変わっていて
硬すぎず柔らか過ぎず・・食べやすいんですね

テーブルにある柚子七味がまた相性バッチリでした

ちなみに旦那は

こちらの肉玉うどんでした

ネギが沢山だし、生姜もきいていて美味しいそうです

思いがけず美味しいうどんを食す事が出来ました


人気ブログランキングへ