今日は神楽坂まつりを見に行って来ました
7月21、22日はほおづき市
今日23日と明日24日は阿波踊りです

阿波踊りは毎年恒例です
それぞれの”連”はこの日の為に仕事が終わった後に練習してるんですよね~

新宿区役所つつじ連さん
美しかったです~
今日はもう終わり近くになって行ったので
少ししか見れませんでしたが
太鼓の音がズンズン体に響いて心地良かったです

今日は久しぶりに「五十番」でご飯しました
てきとーにチャーハンやらネギそばやら小皿やらを頂きましたが
いつもと違ったのはビール
普通に生ビールを注文しようと思っておりましたが
ふとテーブルの一角を見ると
「神楽坂ビール入荷しました」と書いてあったんです
まだ一度も飲んだ事のない「神楽坂ビール」
これはいい機会だと思い注文してみました
お店のおばちゃんに
「神楽坂ビール下さい」
と言うと
「今、ドラがないんですよ~」
と言われ「?」と思っていると

どうやら神楽坂ビールは3種類あるようで
「ミケ」「クロ」「ドラ」
にゃんこのネーミングなんですね
基本っぽい「ミケ」にしてみました

あまり泡がたたない感じ。
見た目は麦茶っぽかったです。
(お味も麦茶っぽかった???)

ラベルは神楽坂っぽく
これは毘沙門天ですね
帰りはお祭りの余韻の残った坂をのんびり下って良い感じでした

人気ブログランキングへ

7月21、22日はほおづき市

今日23日と明日24日は阿波踊りです


阿波踊りは毎年恒例です

それぞれの”連”はこの日の為に仕事が終わった後に練習してるんですよね~


新宿区役所つつじ連さん
美しかったです~

今日はもう終わり近くになって行ったので
少ししか見れませんでしたが
太鼓の音がズンズン体に響いて心地良かったです


今日は久しぶりに「五十番」でご飯しました

てきとーにチャーハンやらネギそばやら小皿やらを頂きましたが
いつもと違ったのはビール

普通に生ビールを注文しようと思っておりましたが
ふとテーブルの一角を見ると
「神楽坂ビール入荷しました」と書いてあったんです

まだ一度も飲んだ事のない「神楽坂ビール」
これはいい機会だと思い注文してみました

お店のおばちゃんに
「神楽坂ビール下さい」
と言うと
「今、ドラがないんですよ~」
と言われ「?」と思っていると

どうやら神楽坂ビールは3種類あるようで

「ミケ」「クロ」「ドラ」
にゃんこのネーミングなんですね

基本っぽい「ミケ」にしてみました


あまり泡がたたない感じ。
見た目は麦茶っぽかったです。
(お味も麦茶っぽかった???)

ラベルは神楽坂っぽく
これは毘沙門天ですね

帰りはお祭りの余韻の残った坂をのんびり下って良い感じでした


人気ブログランキングへ