今年も行って来ました!
靖国神社の「みたままつり」
ただ
今年平成27年第69回のみたままつりは今までと少し違いました

私も2、3日前に初めて知ったのですが
今年はなんと露店の出店がないというではありませんか

例年お正月やこういったお祭りの際には
長い参道の両脇にギッシリと並ぶ露店が印象的でした。
初めて見た時には露店のスケールの大きさに圧倒されたものです
どうやら若者のナンパが酷かったり
騒ぎを起こす輩が増えたりした為にこうなってしまったようですが
靖国の露店はある意味名物化していた為、非常に残念に思います。
でも
実際行ってみたら少しはあるんじゃないの?
・・・なんて思いながら行ってみたところ

本当に露店は皆無でした
例年通り参道の両脇には提灯がビッシリ並んでおりますが、とても整然としている感じです

参道途中の大村益次郎像の周りでは
例年通り盆踊りが繰り広げられており
東京ねぶた連合会による青森ねぶたも賑やかだったため
返ってシンプルにお祭り自体を楽しむ事が出来て良いのかも、とも思いました

けっこう高速で回るねぶた

さて
私が毎年みたままつりで楽しみにしているモノ
・・・それは
つのだ☆ひろが能楽堂で行う奉納コンサート

↑つのだ☆ひろの「ぼんぼり」
(境内には有名人・著名人のぼんぼりが並んでおります)
コンサートは19時から行われました

ライトで光爆発!みたいになっております
(シリウスブルー?)
つのだ☆ひろの歌声はいつ聴いてもソウルフルで良いのですが
今年は戦後70年という事で、特に戦中、戦前の曲を沢山やりました
御霊への奉納コンサートなのでそれが一番なのかも、と思いながら聴いておりました
つのだ☆ひろは歴史を良く知りましょう、的な話を合間合間にします。
大東亜戦争とは、それまで西欧諸国の植民地にされていたアジア全体を解放する目的で
つけられた名前で、終戦後はGHQにより”大東亜の名前は宜しくない”という事で
太平洋戦争と呼ぶようになったのだそうです。
”歴史は勝者によって作られる”という事をふまえないといけませんね
アジア諸国の解放を目指して大陸に進んだのだとすれば
そうしなければいずれ日本も植民地にされていたのだったなら
命を懸けて守ってくれた先祖の方々に対して皆感謝の気持ちを持つのは当たり前の事で~
靖国参拝がどうこうなんて問題はおかしな話だと思います
つのだ☆ひろが毎年この場で歌ってくれる「ありがとう」の歌詞
ありがとう祖先の皆様
ありがとうおじいちゃんおばあちゃん
ありがとうおやじとお袋
あなた方のお蔭です
一緒に歌うといつもうるっと来てしまいます
やはり感動の奉納コンサートでした
*****
その後
仕事で遅くなり
つのだ☆ひろに間に合わなかった旦那と合流。

ちゃんとお参りし
ぼんぼりを見て回ってから
のんびりと帰路につきました


やはり今年も「みたままつり」は光の祭典でした

露店禁止にも関わらず
沢山の人々で賑わっておりました
純粋にお祭りを楽しむ事が出来て
良かったと思います


人気ブログランキングへ
靖国神社の「みたままつり」

ただ
今年平成27年第69回のみたままつりは今までと少し違いました


私も2、3日前に初めて知ったのですが
今年はなんと露店の出店がないというではありませんか


例年お正月やこういったお祭りの際には
長い参道の両脇にギッシリと並ぶ露店が印象的でした。
初めて見た時には露店のスケールの大きさに圧倒されたものです

どうやら若者のナンパが酷かったり
騒ぎを起こす輩が増えたりした為にこうなってしまったようですが
靖国の露店はある意味名物化していた為、非常に残念に思います。
でも
実際行ってみたら少しはあるんじゃないの?
・・・なんて思いながら行ってみたところ

本当に露店は皆無でした

例年通り参道の両脇には提灯がビッシリ並んでおりますが、とても整然としている感じです


参道途中の大村益次郎像の周りでは
例年通り盆踊りが繰り広げられており
東京ねぶた連合会による青森ねぶたも賑やかだったため
返ってシンプルにお祭り自体を楽しむ事が出来て良いのかも、とも思いました


けっこう高速で回るねぶた


さて
私が毎年みたままつりで楽しみにしているモノ
・・・それは
つのだ☆ひろが能楽堂で行う奉納コンサート


↑つのだ☆ひろの「ぼんぼり」
(境内には有名人・著名人のぼんぼりが並んでおります)
コンサートは19時から行われました



ライトで光爆発!みたいになっております

(シリウスブルー?)
つのだ☆ひろの歌声はいつ聴いてもソウルフルで良いのですが
今年は戦後70年という事で、特に戦中、戦前の曲を沢山やりました

御霊への奉納コンサートなのでそれが一番なのかも、と思いながら聴いておりました

つのだ☆ひろは歴史を良く知りましょう、的な話を合間合間にします。
大東亜戦争とは、それまで西欧諸国の植民地にされていたアジア全体を解放する目的で
つけられた名前で、終戦後はGHQにより”大東亜の名前は宜しくない”という事で
太平洋戦争と呼ぶようになったのだそうです。
”歴史は勝者によって作られる”という事をふまえないといけませんね

アジア諸国の解放を目指して大陸に進んだのだとすれば
そうしなければいずれ日本も植民地にされていたのだったなら
命を懸けて守ってくれた先祖の方々に対して皆感謝の気持ちを持つのは当たり前の事で~
靖国参拝がどうこうなんて問題はおかしな話だと思います

つのだ☆ひろが毎年この場で歌ってくれる「ありがとう」の歌詞
ありがとう祖先の皆様
ありがとうおじいちゃんおばあちゃん
ありがとうおやじとお袋
あなた方のお蔭です
一緒に歌うといつもうるっと来てしまいます

やはり感動の奉納コンサートでした

*****
その後
仕事で遅くなり
つのだ☆ひろに間に合わなかった旦那と合流。

ちゃんとお参りし
ぼんぼりを見て回ってから
のんびりと帰路につきました



やはり今年も「みたままつり」は光の祭典でした


露店禁止にも関わらず
沢山の人々で賑わっておりました

純粋にお祭りを楽しむ事が出来て
良かったと思います



人気ブログランキングへ