やっと行きました!
氷室のプライベートブランド【PERSONAL JESUS】がプロデュースするカフェ
「PERSONAL JESUS CAFE(パーソナル・ジーザス・カフェ)」

この3月に半年の期間限定という事で代官山にOPENしたのですが
なかなか来れずにおりました
こちらPJCは完全予約制で
ランチタイム(11:00~14:00)
ライトランチ(平日14:30~17:00)
ホリデーアフタヌーン(土日祝14:30~17:30)
ディナータイム(18:30~22:00)
・・の各時間帯で各席1組ずつなので、時間いっぱい居る事が出来ます
本日はディナータイムに旦那の同業のお友達&その彼女さんと4人で訪問です



PJCは代官山の駅から徒歩1分
複合ビルのB2にございます。

入口はこんな感じでお洒落
お店に入り、店員さんに名前を告げると
指定された席へ案内されます。
私達の席は入口に一番近い半円形の白のソファ席でした

テーブルには期間毎に変わるブックレットが人数分置いてあります
これ欲しさに何度も来るファンも多いでしょうね~

席からカウンター方面の光景
ビジョンに氷室の映像が流れていて
みんなの目線がそちらに向いておりました
さてさて
こちらではコースメニューを注文しなければなりません。
Aコース⇒ドラゴン・シュリンプ・ロール \3,800-
Bコース⇒塩麹ブリのグリル マクロサラダ添え \4,200-
Cコース⇒熟成黒毛和牛とフォアグラのハンバーグ \4,800-
・・・意外にお値段張るんですよね☆
私と彼女さんはAのドラゴンシュリンプロール
旦那とお友達はBの塩麹ブリのグリル
・・をオーダーしました

コースにはワンドリンク&スープが付いております。
本日のスープはクラムチャウダーでした

こちらはやはりコースに付いている
ベジタブルタコス&ケールのサラダのプレート
タコス美味しかったですね~
お好みで辛味を少しつけて手で巻いて頂きます
ケールはクセがあるのかと思いましたが
全くそんな事はなく、食べ易かったです

こちらがドラゴンシュリンプロール
中にエビフライが入っています
クリームチーズのソースがこってりしていて、とびこのプチプチ感が面白かったです

塩麹のブリのグリルは
ぱっと見厚さ4cmはあるんじゃないかと思わせる重厚感
ちょっと頂きましたが塩味が優しく染みわたっていて美味でございました
その後
少し物足りなかった旦那は「MEDAMAYAKI-DON」を追加。

こちらは氷室がたまに奥さんに作ってあげる事のあるメニューだそう

かなーりシンプルです
お醤油の代わりなのか、鰹節のパウダーがかかっています。
欲を言えば味にもうひとひねり欲しい感じです
でも、氷室が作っているものっていう所に意味のあるメニューなんでしょうね
で

私の2杯目はこちらの「ブラッディムーン」
美容や健康、アンチエイジングなどに良いらしいです
気持ち酸っぱい感じで美味しかった
ちなみにノンアルコールです。
最後はコーヒーで締めです

「K」マークの入ったカフェラテ&ティーラテが素敵
食したモノについては以上ですが
店内の様子やグッズ等について・・・
まだまだ書いていない事が多い為
ー次回へ続く
☆

人気ブログランキングへ
氷室のプライベートブランド【PERSONAL JESUS】がプロデュースするカフェ
「PERSONAL JESUS CAFE(パーソナル・ジーザス・カフェ)」


この3月に半年の期間限定という事で代官山にOPENしたのですが
なかなか来れずにおりました

こちらPJCは完全予約制で
ランチタイム(11:00~14:00)
ライトランチ(平日14:30~17:00)
ホリデーアフタヌーン(土日祝14:30~17:30)
ディナータイム(18:30~22:00)
・・の各時間帯で各席1組ずつなので、時間いっぱい居る事が出来ます

本日はディナータイムに旦那の同業のお友達&その彼女さんと4人で訪問です




PJCは代官山の駅から徒歩1分
複合ビルのB2にございます。

入口はこんな感じでお洒落

お店に入り、店員さんに名前を告げると
指定された席へ案内されます。
私達の席は入口に一番近い半円形の白のソファ席でした


テーブルには期間毎に変わるブックレットが人数分置いてあります

これ欲しさに何度も来るファンも多いでしょうね~

席からカウンター方面の光景

ビジョンに氷室の映像が流れていて
みんなの目線がそちらに向いておりました

さてさて
こちらではコースメニューを注文しなければなりません。
Aコース⇒ドラゴン・シュリンプ・ロール \3,800-
Bコース⇒塩麹ブリのグリル マクロサラダ添え \4,200-
Cコース⇒熟成黒毛和牛とフォアグラのハンバーグ \4,800-
・・・意外にお値段張るんですよね☆
私と彼女さんはAのドラゴンシュリンプロール

旦那とお友達はBの塩麹ブリのグリル

・・をオーダーしました


コースにはワンドリンク&スープが付いております。
本日のスープはクラムチャウダーでした


こちらはやはりコースに付いている
ベジタブルタコス&ケールのサラダのプレート

タコス美味しかったですね~

お好みで辛味を少しつけて手で巻いて頂きます

ケールはクセがあるのかと思いましたが
全くそんな事はなく、食べ易かったです


こちらがドラゴンシュリンプロール

中にエビフライが入っています

クリームチーズのソースがこってりしていて、とびこのプチプチ感が面白かったです


塩麹のブリのグリルは
ぱっと見厚さ4cmはあるんじゃないかと思わせる重厚感

ちょっと頂きましたが塩味が優しく染みわたっていて美味でございました

その後
少し物足りなかった旦那は「MEDAMAYAKI-DON」を追加。

こちらは氷室がたまに奥さんに作ってあげる事のあるメニューだそう


かなーりシンプルです

お醤油の代わりなのか、鰹節のパウダーがかかっています。
欲を言えば味にもうひとひねり欲しい感じです

でも、氷室が作っているものっていう所に意味のあるメニューなんでしょうね

で

私の2杯目はこちらの「ブラッディムーン」
美容や健康、アンチエイジングなどに良いらしいです

気持ち酸っぱい感じで美味しかった

ちなみにノンアルコールです。
最後はコーヒーで締めです


「K」マークの入ったカフェラテ&ティーラテが素敵

食したモノについては以上ですが
店内の様子やグッズ等について・・・
まだまだ書いていない事が多い為
ー次回へ続く


人気ブログランキングへ