今日はユニカビジョンを見る為に新宿へ

ユニカビジョンはヤマダ電気の上にあるのですが
1月15日~25日の期間中、1日に6回、20分ずつ氷室のライヴ映像が流れるのです


16時25分の回に行きました

思いのほか映像が鮮明で音量も大きくて見応えがありました

こんな事してくれるなんて嬉しいなぁ
周りには他にも氷室目当てと思われる人が数名見受けられました
****
その後は色々お買い物などをし
夜ご飯は中村屋で食べる事に
中村屋ビルは最近新しくなったばかりでございます

上の方の階にも美味しそうなお店がありましたが
比較的カジュアルなB2のレストラン&カフェ
「manna(マンナ)」さんに入る事に
店内は割と広々としていて
落ち着いた雰囲気もあります。
お一人様も結構いらっしゃいました。
さて

手前は海老クリームコロッケ
その向こうは旦那の頼んだカレーのハーフ&ハーフセットのオードブルです
コロッケはグラタンのようなお味で美味

こちらはカレー2種。
中村屋といえばカレーですね
で
私が注文したのは
以前TVで紹介されていて”食べてみたい”と思ったこちら
↓ ↓ ↓

土鍋に入って登場した
「ナポリターノ」
特製の幅広麺を使ったトマト味のスープ麺です
中村屋のロングセラーメニューという事で気になっておりました
まずスープを飲んでみましたが
ストレートな感じのトマトスープでちょっと物足りない?
ニンニクや辛味などのパンチが欲しいかなといった印象。
中にはあさりやトマト、マッシュルームに
あと鳥の挽肉?のようなお肉も入っているようでした。
(のけるのが大変でした
)
全体的にいうと
お店で食べるカップラーメンといったところでしょうか
(しかもカップヌードルのチリトマト的)
何となく想像はしておりました
旦那は「結構クセになる味なんじゃない?」と言っておりましたが
私は一度食べたらいいかなという感じ
でも一度は食べてみたかったので満足です
****
今日はせっかく新宿に来たので
わちふぃーるどのラビリンス店で少々お買い物をしました

ダヤンのインディゴのトレーナーと眼鏡ふき
この眼鏡ふきの柄には日本の和的ソースがふんだんに盛り込まれていているんです
ダヤン可愛いなぁ~

人気ブログランキングへ


ユニカビジョンはヤマダ電気の上にあるのですが
1月15日~25日の期間中、1日に6回、20分ずつ氷室のライヴ映像が流れるのです



16時25分の回に行きました


思いのほか映像が鮮明で音量も大きくて見応えがありました


こんな事してくれるなんて嬉しいなぁ

周りには他にも氷室目当てと思われる人が数名見受けられました

****
その後は色々お買い物などをし
夜ご飯は中村屋で食べる事に

中村屋ビルは最近新しくなったばかりでございます


上の方の階にも美味しそうなお店がありましたが
比較的カジュアルなB2のレストラン&カフェ
「manna(マンナ)」さんに入る事に

店内は割と広々としていて
落ち着いた雰囲気もあります。
お一人様も結構いらっしゃいました。
さて

手前は海老クリームコロッケ
その向こうは旦那の頼んだカレーのハーフ&ハーフセットのオードブルです

コロッケはグラタンのようなお味で美味


こちらはカレー2種。
中村屋といえばカレーですね

で
私が注文したのは
以前TVで紹介されていて”食べてみたい”と思ったこちら
↓ ↓ ↓

土鍋に入って登場した
「ナポリターノ」
特製の幅広麺を使ったトマト味のスープ麺です

中村屋のロングセラーメニューという事で気になっておりました

まずスープを飲んでみましたが
ストレートな感じのトマトスープでちょっと物足りない?
ニンニクや辛味などのパンチが欲しいかなといった印象。
中にはあさりやトマト、マッシュルームに
あと鳥の挽肉?のようなお肉も入っているようでした。
(のけるのが大変でした

全体的にいうと
お店で食べるカップラーメンといったところでしょうか

(しかもカップヌードルのチリトマト的)
何となく想像はしておりました

旦那は「結構クセになる味なんじゃない?」と言っておりましたが
私は一度食べたらいいかなという感じ

でも一度は食べてみたかったので満足です

****
今日はせっかく新宿に来たので
わちふぃーるどのラビリンス店で少々お買い物をしました


ダヤンのインディゴのトレーナーと眼鏡ふき

この眼鏡ふきの柄には日本の和的ソースがふんだんに盛り込まれていているんです

ダヤン可愛いなぁ~


人気ブログランキングへ