今日は私のバースデー&結婚記念日でございますリボン

旦那クンは本当は銀座か日本橋に行きたかったようですが、
私の希望で神楽坂でディナーを食べる事になりましたぶーぶーぶーぶー

特に高級なディナーを食べたい訳ではなく
神楽坂でのんびり夜ご飯を食べたかったんですねべー

お店は前から一度入ってみたいと思っていた
VINO NAKADA(ヴィノ ナカダ)さんに決定ですワイン



場所はーー
とても神楽坂らしい場所と言いましょうか
狭い路地を入って行って階段を下りた所にある民家なんですね花

大まかな位置はというと
神楽坂アインスタワー裏手にある寺内公園のそば、ですうさ



前に通りかかった時に「へえ、こんな所にお店がある」って感じでしたウサギ

ドアが開いており中を覗くと和風な感じで奥に中庭の緑が見えます目

うん、神楽坂っぽいニコ

ワインバーと書いてあったのでお酒の飲めない旦那は引き気味でしたが
私が「入りたい」と言ったので「じゃあいいよ」という感じでした苦笑

お店は靴を脱いで上がります畳

残念ながら奥の方のテーブルはいっぱいらしく
一番手前の玄関からすぐの席になってしまいました↓↓



私達の席から奥の方を見たところ。
畳で掘りごたつ席やカウンターがあるようです。

家庭的なイタリアン居酒屋といった印象ですね花



背後はこんな感じ。




手描きの紙のメニューはバインダーに挟んであって
業務的な印象~



ワインバーなのに
生ビールとジンジャーエールで乾杯です苦笑
お通しのほんのり温かいパンはオリーブオイルとお塩で頂きますきらきら!!

お店のおじさんが明るくて威勢のいい感じなので
バーというよりは居酒屋的な印象ビールワイン

家庭的ワインバー?



最初はおまかせおつまみ3種盛り。
カポナータとポテトサラダとニンジンのマリネWハート
3つ共美味しかったですハート

ニンジンのマリネはレーズンや何か木の実(松の実?)が入っていて甘酸っぱくてデザート的なお味でしたにんじん

ビールを飲んだ後は
やっぱりワインも飲まないと~と思い、お店おススメの赤をグラスで頂きましたワイン



ワインってよくわからないんですけど(笑)
ちょっと渋い感じもしました。




無理に連れて来られた感のある旦那クンには
栃木牛のもも肉のグリルをメルギューくん

きっと赤ワインに合うんでしょうね~

肉を食べる旦那はワインが飲めず
ワインを飲んでる私は肉が食べられず

なんだか不条理ですウサギ



野菜のピクルスは甘酸っぱくて美味でしたキラキラ
色とりどりでフルーツポンチみたいハート

あとはご飯もの行きま~すごはん



甘味のある特製カレーと



やはり甘味のあるアルデンテのアマトリチャーナバラ

暗がりで写真的には良く撮れていませんが
アマトリチャーナ美味しかったですね~ぺこ

基本的に甘めのお料理が多かった気がしますが
お料理のお味は総じて美味しいです四葉

ちょっと出てくるのが遅いかなウサギ


アットホームな感じが良いので
次に来た時は是非とも奥の畳の部屋に行きたいものです花


人気ブログランキングへ