今夜の神楽坂は凄い人・人・人目

忘年会シーズンというのはわかってはいても
18時前で既にサラリーマンや学生で道が溢れているではありませんか汗

こんなに凄いとは思わなかった★
失敗したかしらあん~

夜、雪が降るかも言ってるのに~雪

どこもいっぱいなんだろうなあ、と思いながらも
あてもなく坂を登って行くと
毘沙門天を越えた辺りに「ここは?」と思うお店を発見バラ


十割そば&旨い酒&旬肴のお店
「きらく市」さんですWハート
ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/g517900/



お店に入ると威勢のいい「いらっしゃいませ!」の声花

今日は予約がいっぱいで、カウンターのみ空いているとの事。
カウンターに座ると「これで満席でーす!」という声が聞こえました耳

ギリギリセーフでラッキーニコおんぷ



カウンターはこんな感じで日本酒がズラッと並んでおります酒
目の前のショーケースではお魚がこちらを見ている感じ~うお座

実はこの「きらく市」さん、”いつか入ろう”と思っていたお店なんです。
なぜなら東日本大震災のあった3月の終わりに素敵なメッセージカードを配っていたから。

2011/3/31記事⇒「言葉のちから」

それは自粛ムードで沈んでいる雰囲気の街に温かさをふるまっている感じでしたハート

初めて入ったそのお店は、店員の元気なおばちゃん達がテキパキと気持ちの良い接客をする、思った通りのお店でしたキラキラ

さて

あれこれ食べたいものを注文してみましたバラ

   

パリッパリのごぼうのかき揚げに
大好きな茄子の揚げ出しハート

   

ニラの玉子焼きは、ケチャッピーな感じのサルサソースで頂きますトマト

あとお鍋系を食べたいという事で湯豆腐をハート



旦那クンは本当はモツ鍋が食べたかったのかもしれませんが
私に合わせてくれました花
お野菜いっぱいでポン酢でサッパリと頂きました音符


   

後は「なつかしポテトサラダ」と「チーズ入りちくわの磯辺揚げ」

思ったよりポテトサラダの量が多くてかなりお腹がいっぱいですあせる


しかーし

ここは十割そばが売りのお店なハズ。

蕎麦を食べないわけにはいかないでしょうという事で更科そばを1つだけ注文しましたうさ



これが絶品でした~愛

お腹がこんなにいっぱいでなかったらもっと美味しかった筈~苦笑

ちなみに蕎麦は更科の他に、田舎そばや石臼そばというのもありました。

そちらも食べてみたいですね~キャー

大満足でお店を後にしましたぶーぶーぶーぶー

****

今日は入口に近いカウンター席だったのですが
途中で店員さんが

「お客さんが入ってくる度に冷たい風が入って来て寒いでしょ」

と言ってカイロを下さいました↓お~



私は冷え症ではないのでカイロなんてまず使わないのですが
気持ちが温かいではないですかニコハート

お料理も美味しいけれど
何と言っても温かい店員さん達が魅力のお店だと思いましたはーと


人気ブログランキングへ