巣鴨駅を出て
地蔵通り商店街とは反対側に1分程歩いた場所に
なんという事はなさそうな普通の感じの蕎麦屋さんがあります。

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

「手打蕎麦 武蔵野本店」さん花

ちょうど「珈琲伯爵」さんの手前にありますコーヒーバラ

外からは中の様子が見えないのですが
前から一度入ってみたいと思っておりましたウサギ

いつもは旦那が「怪しそう」
と言って入りたがらないのですが
今日は入っても良さそうな雰囲気でしたハート

これはチャンスニコ

夜ご飯を食べる事になり
お店に入ろうとドアの前に立つと
日本家屋の引き戸のドアが「ガラッ」と開きビックリショック!

こ、これ自動ドアだったんだ~あせる
(全くそんな風に見えなかった)

中に入ると三角巾をかぶり優しそうな花番さんが
にこやかに迎えて下さいましたキラキラ

店内は純和風で昭和の雰囲気が充満しています花
照明も程良い暗さ(田舎のおうちの様な)で落ち着く感じニコ

テーブル席と小上がりの座敷席がありましたが
テーブル席に座る事にしましたさくら。

注文の品が出てくるまで
冷たい蕎麦茶を美味しく頂きながら待ちましたすずめヒナすずめヒナ

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

こちらは旦那注文の「天もり」
カメラに収まらないので縦に撮ってしまいましたカメラ

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

一方私が頼んだのは
ちょうど天もりを温かい蕎麦に変えた恰好の「天南」

天ぷらは揚げたてのアツアツで別皿に乗ってきます四葉
エビ、ししとう、かぼちゃの3品Wハート

お蕎麦は細めで割としっかりとしています。
おつゆはちょうど良い甘さで美味しいぺこハート

薬味のネギと大根おろしもたっぷり付いてきて嬉しいです音符

けっこう好きかもハート
こんなにちゃんとしたお蕎麦屋さんだったなんて~きらきら!!
入ってみないとわからないものですね苦笑

食べ終わる頃に
蕎麦湯を持ってきてくれるのですが
その蕎麦湯でお茶が頂けますお茶

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

テーブルの隅に七味などと一緒に
粉の緑茶が置いてあるのですが

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

湯呑に耳かき一杯程入れて
そこに蕎麦湯を注ぎますハート

$神楽坂れむのカフェ雑貨etc.

蕎麦湯でお茶なんて初めて~ハート

お店のほっこりする感じと
お蕎麦の美味しさで大満足ニコ


旦那も「美味しくてビックリ」と申しておりましたにひひ

巣鴨で美味しいお蕎麦屋さんが見つかって良かった音符


人気ブログランキングへ