今日は、新宿のタカシマヤに買い物に行ったのですが
お天気が良かったので、その前に新宿御苑に行ってみる事にしました


むかーし来た事があるような気がしますが
全く記憶に残っていないので、初めて来たようなものです
入園料は大人200円
自販機で入園カードを購入するのですが
驚いた事になんと入口が自動改札になっておりました
・・・駅みたい・・・
中に入ってみると広大な芝生が広がり
大きな木々が伸び伸びと育っておりました


今の時期芝生は乾燥した茶色ですが
これが一面の緑だったら素敵だろうなあ

梅の蕾がふくらんでいましたよ
御苑の中は日本庭園、イギリス風景色庭園、フランス式整形庭園などのエリアがあります。
日本庭園方面を歩きました


池も沢山あって、沢山の水鳥がそれこそ羽を伸ばしておりました

ドコモのビルはシンボリックですね
太陽の光が眩しくて
でもそんな陽の光を撮りたくて何枚も撮ってしまいました

虹色の細かい光線が素晴らしい~
庭園はよく整備されています
登りたくなるような
いい枝っぷりの木もありました
・・・すみません
小さい頃よく木登りしたものですから
そんな中
こんな独特ないで立ちの建造物もありました

こちらは旧御涼亭で、昭和天皇のご成婚記念として建てられたそうです。
国内でも希少な本確定中国風建築で、東京都歴史建造物に指定されています。
(左下の紫っぽいのは何かしら
)
時間があまりなかったので
千駄ヶ谷門から出てしまいましたが
御苑の中には温室やカフェなど、まだまだ見どころがあるようなので
またゆっくり時間の取れる時に来てみようと思います
花の時期はかなり素敵そうです

人気ブログランキングへ
お天気が良かったので、その前に新宿御苑に行ってみる事にしました



むかーし来た事があるような気がしますが
全く記憶に残っていないので、初めて来たようなものです

入園料は大人200円

自販機で入園カードを購入するのですが
驚いた事になんと入口が自動改札になっておりました

・・・駅みたい・・・

中に入ってみると広大な芝生が広がり
大きな木々が伸び伸びと育っておりました



今の時期芝生は乾燥した茶色ですが
これが一面の緑だったら素敵だろうなあ


梅の蕾がふくらんでいましたよ

御苑の中は日本庭園、イギリス風景色庭園、フランス式整形庭園などのエリアがあります。
日本庭園方面を歩きました



池も沢山あって、沢山の水鳥がそれこそ羽を伸ばしておりました


ドコモのビルはシンボリックですね

太陽の光が眩しくて

でもそんな陽の光を撮りたくて何枚も撮ってしまいました


虹色の細かい光線が素晴らしい~

庭園はよく整備されています

登りたくなるような
いい枝っぷりの木もありました

・・・すみません
小さい頃よく木登りしたものですから

そんな中
こんな独特ないで立ちの建造物もありました


こちらは旧御涼亭で、昭和天皇のご成婚記念として建てられたそうです。
国内でも希少な本確定中国風建築で、東京都歴史建造物に指定されています。
(左下の紫っぽいのは何かしら


時間があまりなかったので
千駄ヶ谷門から出てしまいましたが
御苑の中には温室やカフェなど、まだまだ見どころがあるようなので
またゆっくり時間の取れる時に来てみようと思います

花の時期はかなり素敵そうです


人気ブログランキングへ