今日は久しぶりに神楽坂に行って参りました

神楽坂下にいるペコちゃんは

なんだか凄いかぶりものをしていました
どうやら苺のパフェのコスプレみたいです
そんなパフェ売ってるのかな~と思えば
よく見ると「非売品」の表示。
成分表示も
「愛」「夢」「希望」「勇気」→○
「うそ」→×
「ときめき」→◎
と洒落たものになっておりました
さて
今日は旦那が休日出勤だったので、夕方暗くなって落ち合ったのですが
「どこでご飯食べようか~?」
とあてもなく神楽坂を上っていた時、
ふとISSAの脇の普段あまり行ったことのない脇道へ入ってみたくなりました
道の左右には思いの外色々なお店があってちょっと新鮮
そんな中非常に気になるお店が

え~何だろう???
と思い良く見てみると

何と手焼き煎餅屋さんではないですか

「神楽坂地蔵屋」さんという名前のお店です
とっても小さなお店ですが
何ともいえず可愛らしい~
ソフトクリームやシフォンケーキもあるよう
中に入ると左右にびっしりと美味しそうなお煎餅が並んでいます
ほどなく奥から優しそうなおばあちゃんが出てきました
聞けばこのお店は2年程前から始めて
雑誌などメディアにも紹介されたらしいです
いつも通らない道だから全然知らなかった~
お煎餅は色々な味や種類があって
天然無添加にこだわり、紀州備長炭を使って焼いたものだそう
天日で乾かしたものと機械で乾かしたものがありました
どれにしようかな~と迷っていると
おばあちゃんが次から次へと試食させてくれて
割とお腹いっぱいになってしまいましたよ

購入したのは
「青のり」と「堅焼きのしょうゆ味」の2種類。
どちらも天日干しのものです
合わせて1500円だったので安いものではありませんが、
安心な食材を使って手間暇かけて作ったものという事と
何より美味しかったので大満足です
ちなみに

「感謝の気持ち」と書いてある
割れ煎餅をおまけに付けてくれました
お煎餅は一枚売りもしており
可愛らしいハート形のものもありました
バレンタイン時期だからですかね?
今度は様子がちゃんとわかるように
昼間訪れてみたいと思います
シフォンケーキも非常に気になります

人気ブログランキングへ


神楽坂下にいるペコちゃんは


なんだか凄いかぶりものをしていました

どうやら苺のパフェのコスプレみたいです

そんなパフェ売ってるのかな~と思えば
よく見ると「非売品」の表示。
成分表示も
「愛」「夢」「希望」「勇気」→○
「うそ」→×
「ときめき」→◎
と洒落たものになっておりました

さて
今日は旦那が休日出勤だったので、夕方暗くなって落ち合ったのですが
「どこでご飯食べようか~?」
とあてもなく神楽坂を上っていた時、
ふとISSAの脇の普段あまり行ったことのない脇道へ入ってみたくなりました

道の左右には思いの外色々なお店があってちょっと新鮮

そんな中非常に気になるお店が


え~何だろう???
と思い良く見てみると


何と手焼き煎餅屋さんではないですか


「神楽坂地蔵屋」さんという名前のお店です

とっても小さなお店ですが
何ともいえず可愛らしい~

ソフトクリームやシフォンケーキもあるよう

中に入ると左右にびっしりと美味しそうなお煎餅が並んでいます

ほどなく奥から優しそうなおばあちゃんが出てきました

聞けばこのお店は2年程前から始めて
雑誌などメディアにも紹介されたらしいです

いつも通らない道だから全然知らなかった~

お煎餅は色々な味や種類があって
天然無添加にこだわり、紀州備長炭を使って焼いたものだそう

天日で乾かしたものと機械で乾かしたものがありました

どれにしようかな~と迷っていると
おばあちゃんが次から次へと試食させてくれて
割とお腹いっぱいになってしまいましたよ


購入したのは
「青のり」と「堅焼きのしょうゆ味」の2種類。
どちらも天日干しのものです

合わせて1500円だったので安いものではありませんが、
安心な食材を使って手間暇かけて作ったものという事と
何より美味しかったので大満足です

ちなみに

「感謝の気持ち」と書いてある
割れ煎餅をおまけに付けてくれました

お煎餅は一枚売りもしており
可愛らしいハート形のものもありました

バレンタイン時期だからですかね?
今度は様子がちゃんとわかるように
昼間訪れてみたいと思います

シフォンケーキも非常に気になります


人気ブログランキングへ