このクリスマス時期
一般的に世間は三連休ですね
うちの旦那さんは今日も仕事が入ってしまい
最初17時頃終わるからというので
その後六本木に行こうと言っていたのですが
飯田橋で人と会う用事が出来たとかで
今日はその後に神楽坂で夜ご飯を食べる事になりました
私は18時半頃から神楽坂で待っていたのに
結局旦那が用事を済ませて来たのは20時過ぎ
待つのは慣れてるんですけどね
遅~い
***
気を取り直し
向かったのは神楽坂上の方にあるお蕎麦屋さん
「山せみ」さんです
ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/gcrr500/

久しぶりに来ました
結構お料理が美味しかった記憶があります

まずはビールで乾杯
揚げたお蕎麦が一緒に出てきました。パリパリです
旦那が興味を持ったのが
「蕎麦味噌と胡瓜」

しゃもじに乗せて焼いた蕎麦味噌がほんのり甘くて香ばしいです
ごはんにも合うんじゃないかしら?
大きくてちょっとお得に感じたのが
「だし巻き玉子焼き」

旦那曰く、隣のテーブルの人が羨ましそうに見ていたらしいです
お肉好きな旦那注文の
「鹿児島産黒豚と長芋の岩塩・胡椒焼」
は、前回食べて美味しかったもの

私はお肉の下の長芋をいただきましたが
サックサクで胡椒がきいていて美味です
野菜派の私が注文したのは
「野菜天ぷら」

天つゆ又はお塩でいただきます。
そして最後はやっぱりお蕎麦

私は「田舎蕎麦」っていうのにしてみたんですが
太くて噛み応えがかなりありました

旦那の「せいろ蕎麦」と比べると、色や太さがまるで違います
やっぱり「お蕎麦」って感じなのは「せいろ」ですね
つるつるっと食べられないとお蕎麦な感じが致しません。
せいろも田舎そばもコシがかなりありました
そばつゆは甘めでちょうど良いお味です
最後は蕎麦湯を貰って、その後そば茶を頂いてからお店を後にしました

美味しかった

帰りに100円の割引券を貰ったので
今度ランチで来てみようと思います

人気ブログランキングへ
一般的に世間は三連休ですね

うちの旦那さんは今日も仕事が入ってしまい
最初17時頃終わるからというので
その後六本木に行こうと言っていたのですが
飯田橋で人と会う用事が出来たとかで
今日はその後に神楽坂で夜ご飯を食べる事になりました

私は18時半頃から神楽坂で待っていたのに
結局旦那が用事を済ませて来たのは20時過ぎ

待つのは慣れてるんですけどね
遅~い

***
気を取り直し
向かったのは神楽坂上の方にあるお蕎麦屋さん
「山せみ」さんです

ぐるなび⇒http://r.gnavi.co.jp/gcrr500/

久しぶりに来ました

結構お料理が美味しかった記憶があります


まずはビールで乾杯

揚げたお蕎麦が一緒に出てきました。パリパリです

旦那が興味を持ったのが
「蕎麦味噌と胡瓜」

しゃもじに乗せて焼いた蕎麦味噌がほんのり甘くて香ばしいです

ごはんにも合うんじゃないかしら?
大きくてちょっとお得に感じたのが
「だし巻き玉子焼き」

旦那曰く、隣のテーブルの人が羨ましそうに見ていたらしいです

お肉好きな旦那注文の
「鹿児島産黒豚と長芋の岩塩・胡椒焼」
は、前回食べて美味しかったもの


私はお肉の下の長芋をいただきましたが
サックサクで胡椒がきいていて美味です

野菜派の私が注文したのは
「野菜天ぷら」

天つゆ又はお塩でいただきます。
そして最後はやっぱりお蕎麦


私は「田舎蕎麦」っていうのにしてみたんですが
太くて噛み応えがかなりありました


旦那の「せいろ蕎麦」と比べると、色や太さがまるで違います

やっぱり「お蕎麦」って感じなのは「せいろ」ですね

つるつるっと食べられないとお蕎麦な感じが致しません。
せいろも田舎そばもコシがかなりありました

そばつゆは甘めでちょうど良いお味です

最後は蕎麦湯を貰って、その後そば茶を頂いてからお店を後にしました


美味しかった


帰りに100円の割引券を貰ったので
今度ランチで来てみようと思います


人気ブログランキングへ