おとといの10/29
巣鴨のサミットの入っているビルの1Fに
新しいパン屋さんがオープンしました

「Paane Desse(ぱぁぁねでっせ)」さんです
最初読み方がわからず
「・・パンでっせ?」
と思いましたが

どうやら読み方は「ぱぁぁねでっせ」らしいです
兎にも角にも
家の近くにイートイン出来るパン屋さんが出来て嬉しい限りです
こちらはパンが全て120円という価格設定。
店内パンの種類はそう多くはない感じでしたが
ドーナツが美味しそうだったので、軽くお茶して来ました

ちなみにコーヒーは280円
レジのお姉さんはまだぎこちなくて慣れていない感が溢れていました
今日あたりはOPEN記念で
500円以上の購入で、半額分の金券がもらえるようです

壁にはこんな感じの絵が飾ってあります
席数はそんなに多くはありませんが
割とゆったり過ごせそうなので
会社帰りにフラッと寄ったりしそうです
あ、でも今の仕事、来週で終わりだー
****
気づけばもう10月も終わり。
今日あたりはだいぶ寒くなりました
夜は綺麗な満月が出ておりましたよ
そんな日にはバスソルトの「満月」のお風呂に入ってみたり

先日東急ハンズで購入しました。
月シリーズのアロマなバスソルト
上弦~満月~下弦~新月の4種類あって
それぞれの時期に適したアロマが配合されています
「満月」には「ゼラニウム」「グレープフルーツ」「サンダルウッド」「ライム」などが入っていて、お風呂に溶かすと心地よく香ります
3回分で500円なのですが、
もうちょっとリーズナブルだったら良いのになあ
これじゃたまにしか使えません
入浴剤も、なるべく合成成分が入っていないものを使いたいので、探すのが大変です

人気ブログランキングへ
巣鴨のサミットの入っているビルの1Fに
新しいパン屋さんがオープンしました


「Paane Desse(ぱぁぁねでっせ)」さんです

最初読み方がわからず
「・・パンでっせ?」
と思いましたが

どうやら読み方は「ぱぁぁねでっせ」らしいです

兎にも角にも
家の近くにイートイン出来るパン屋さんが出来て嬉しい限りです

こちらはパンが全て120円という価格設定。
店内パンの種類はそう多くはない感じでしたが
ドーナツが美味しそうだったので、軽くお茶して来ました


ちなみにコーヒーは280円

レジのお姉さんはまだぎこちなくて慣れていない感が溢れていました

今日あたりはOPEN記念で
500円以上の購入で、半額分の金券がもらえるようです


壁にはこんな感じの絵が飾ってあります

席数はそんなに多くはありませんが
割とゆったり過ごせそうなので
会社帰りにフラッと寄ったりしそうです

あ、でも今の仕事、来週で終わりだー

****
気づけばもう10月も終わり。
今日あたりはだいぶ寒くなりました

夜は綺麗な満月が出ておりましたよ

そんな日にはバスソルトの「満月」のお風呂に入ってみたり


先日東急ハンズで購入しました。
月シリーズのアロマなバスソルト

上弦~満月~下弦~新月の4種類あって
それぞれの時期に適したアロマが配合されています

「満月」には「ゼラニウム」「グレープフルーツ」「サンダルウッド」「ライム」などが入っていて、お風呂に溶かすと心地よく香ります

3回分で500円なのですが、
もうちょっとリーズナブルだったら良いのになあ

これじゃたまにしか使えません

入浴剤も、なるべく合成成分が入っていないものを使いたいので、探すのが大変です


人気ブログランキングへ