巣鴨のアトレの1F、JRの駅を出てすぐにパン屋さんが見えますが
その2Fにイートイン出来るスペースがあります
「Delifrance(デリフランス)」
さんです
けっこう居心地が良く割と頻繁に利用しております
いつもは午後から夕方にかけてフラッと立ち寄り
美味しそうなパンを1つ購入し、読書しながら1~2時間程過ごす事が多いです。
で、いつも気になっていたのが
ランチビュッフェなるものです

パン食べ放題にサラダとドリンクが付いて680円というもの。
シンプルなお食事パン大好きなんです
なのでビュッフェセットを注文してみました
レジでビュッフェ用のかごが渡されるので
それを持ってレジ脇のパンコーナーへ向かいます

パンは10種類くらいあったでしょうか。
希望すればちゃんと温めてくれるようです
・・・で
こんな感じです

このコーンのパン、結構好きなんですよね
3回くらい通って殆どの種類を食べた気がします
サラダも新鮮でしたーー
こちらはヴィドフランス系列のようで
ヴィドと同じパンがあったりします。
ヴィドで人気の黒胡麻バナナジュースもありますし
あともう一つ気になるのが
パンの種類や具材が選べる「オーダーサンドイッチ」
思い切りSUBWAY方式です
そのうち食べてみようかしら
こちらのお店は細長~いL字型になっていて
カウンターやテーブル席があり、駅の構内が見下ろせるのが特徴です。
あと、店内奥には結構キレイなトイレがあるので
トイレの混むアトレではちょっと穴場な場所かな
昼間はけっこう混む時があるので
先に席の確保をするのがおススメ。
夕方以降はかなりすくので何時間でも居られる落ち着く空間になります
私の中ではけっこう今お気に入りの場所になっています


人気ブログランキングへ
その2Fにイートイン出来るスペースがあります

「Delifrance(デリフランス)」
さんです

けっこう居心地が良く割と頻繁に利用しております

いつもは午後から夕方にかけてフラッと立ち寄り
美味しそうなパンを1つ購入し、読書しながら1~2時間程過ごす事が多いです。
で、いつも気になっていたのが
ランチビュッフェなるものです


パン食べ放題にサラダとドリンクが付いて680円というもの。
シンプルなお食事パン大好きなんです

なのでビュッフェセットを注文してみました

レジでビュッフェ用のかごが渡されるので
それを持ってレジ脇のパンコーナーへ向かいます



パンは10種類くらいあったでしょうか。
希望すればちゃんと温めてくれるようです

・・・で
こんな感じです


このコーンのパン、結構好きなんですよね

3回くらい通って殆どの種類を食べた気がします

サラダも新鮮でしたーー

こちらはヴィドフランス系列のようで
ヴィドと同じパンがあったりします。
ヴィドで人気の黒胡麻バナナジュースもありますし

あともう一つ気になるのが
パンの種類や具材が選べる「オーダーサンドイッチ」
思い切りSUBWAY方式です

そのうち食べてみようかしら

こちらのお店は細長~いL字型になっていて
カウンターやテーブル席があり、駅の構内が見下ろせるのが特徴です。
あと、店内奥には結構キレイなトイレがあるので
トイレの混むアトレではちょっと穴場な場所かな

昼間はけっこう混む時があるので
先に席の確保をするのがおススメ。
夕方以降はかなりすくので何時間でも居られる落ち着く空間になります

私の中ではけっこう今お気に入りの場所になっています



人気ブログランキングへ