今日は文京区の白山神社へお散歩がてらお参りに行って参りました

白山神社は紫陽花祭りが有名なのですが
調べてみたところ、つい先日の6/17で終わってしまっていました
でもきっとまだ紫陽花はキレイに咲いている筈

案の定、紫陽花はまだまだ沢山綺麗に咲いておりました
隣接する白山公園の紫陽花も色とりどりです
訪れたのが夕方だったので社務所は閉まっており
お参りする人も殆どいなかったのですが
拝殿を撮ったところ、光が弧を描くように写りました


・・・何だか神々しいです
御祭神の菊理姫からの歓迎だったら良いなー
菊理姫はイザナギ、イザナミ神の喧嘩の仲裁的な役割をしたそうで
「くくり姫」と呼ばれます。
色々なものを「くくる」お姫様なんですね
お会いしてみたいな~

ところで
こちら白山神社はにゃんこが沢山住みついている模様です

他の方のブログを見てみたら
かなーり沢山のにゃんこ達がいるようです(10匹くらい??)
あと、知りませんでしたが
こちらには歯痛止め信仰というのがあるらしく、
紫陽花祭りの日曜日には歯ブラシ供養なるものも行われたようです
歯が痛くなったらお参りしに来ようかしら
(歯医者に行く方が先?)
こちらはお散歩に程良い距離にあるので
これからちょくちょく寄らせてもらおうかと思います

人気ブログランキングへ


白山神社は紫陽花祭りが有名なのですが
調べてみたところ、つい先日の6/17で終わってしまっていました

でもきっとまだ紫陽花はキレイに咲いている筈


案の定、紫陽花はまだまだ沢山綺麗に咲いておりました

隣接する白山公園の紫陽花も色とりどりです

訪れたのが夕方だったので社務所は閉まっており
お参りする人も殆どいなかったのですが
拝殿を撮ったところ、光が弧を描くように写りました



・・・何だか神々しいです

御祭神の菊理姫からの歓迎だったら良いなー

菊理姫はイザナギ、イザナミ神の喧嘩の仲裁的な役割をしたそうで
「くくり姫」と呼ばれます。
色々なものを「くくる」お姫様なんですね

お会いしてみたいな~


ところで
こちら白山神社はにゃんこが沢山住みついている模様です



他の方のブログを見てみたら
かなーり沢山のにゃんこ達がいるようです(10匹くらい??)
あと、知りませんでしたが
こちらには歯痛止め信仰というのがあるらしく、
紫陽花祭りの日曜日には歯ブラシ供養なるものも行われたようです

歯が痛くなったらお参りしに来ようかしら

(歯医者に行く方が先?)
こちらはお散歩に程良い距離にあるので
これからちょくちょく寄らせてもらおうかと思います


人気ブログランキングへ